図書目録ハママツ シシ資料番号:000029209

浜松市史 2

サブタイトル
近世編
編著者名
浜松市 編者
出版者
浜松市
出版年月
1971年(昭和46年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
686p
ISBN
NDC(分類)
215.4
請求記号
215.4/H24/2
保管場所
閉架一般
内容注記
折込図2枚 年表:p621-643
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

近世編
第1章 近世総説
第2章 近世初頭の浜松と徳川家康
松平氏のおこり
松平元康の岡崎復帰
松平家康の躍進
遠江経略
浜松移城
三方原合戦
武田勝頼との戦い
羽柴秀吉の覇権
駿府移城
家康駿府移転後の浜松
第3章 浜松城下町の形成
浜松城
武家屋敷と無役町
御役町の成立
第4章 浜松藩の確立
幕府政治の推移と浜松城主
検地および新田開発と近世村落
浜松藩領の成立と他領
藩制の展開
第5章 交通・産業経済の発展と町や村の生活
幕藩政の動向と浜松城主
交通の発達
町や村の生活
産業経済の発展
第6章 藩政の動揺と民衆の動向
浜松藩主水野忠邦
浜松藩の財政窮乏と農村の疲弊
水野藩の藩政改革
外国の圧力と浜松藩の軍事改革
水野氏の移封と弘化三年の百姓一揆
井上藩の安政改革
慶応年間の藩政改革
徳川幕府の滅亡と浜松
第7章文化の興隆
寺院と神社
国学
漢学・医学・蘭学
教育の普及
庶民の教養・娯楽
生活と習俗
年表・索引・付図あり

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626