岐阜県史 通史編 近代 上
序章概説
はじめに
維新激動期の美濃と飛騨
府県制施行前の県政
府県制施行後の県政
第1章 明治の始動
明治維新
美濃・飛騨両国の幕領収公
笠松裁判所時代の政治
笠松県設置とその県政
高山県設置とその廃合
第2章 維新後の藩政とその解消
版籍奉還から廃藩置県へ
維新後の藩政
第3章 岐阜県の成立
岐阜県の誕生
飛騨三郡の編入
第4章 行政区画の変更
市町村合併の沿革
県境の確定
第5章 岐阜県の行政機構
県令・知事の職権の推移
職制並びに本県機構の変移
高山支庁の変移
県庁舎の沿革
第6章 岐阜県会
府県会規則による県会
府県制時代の県会
県選出の国会議員
第7章 郡役所の機構と行政
郡役所の機構と変移
郡制の施行と廃止
地方事務所設置
第8章 市町村の行政機構
村の変貌
地方自治制の変遷
町村制自治の確立
市制・町村制とその実施
地方自治に政党勢力の侵入
市町村行政の監督強化
市町村制とその後の改正
第9章 県の財政と税制
明治初期の税制と県財政
地方税規則と雑種税規則
日清戦争と県財政
日露戦争と県財政
大正期の県財政
昭和期の税制と県財政
第10章 郡市町村の財政
郡の財政
市町村の財政と税制
第11章 農林行政
農業の指導助成
用排水改良
蚕糸業の指導・助成
森林法の実施と林政
農村更生匡救事業
戦時下の農政
第12章商工行政
明治初・中期の商工行政
商工業組合
金融
博覧会・共進会・物産斡旋所
商工会議所
戦時下の商工行政
第13章 労働行政
職工募集取締
職業紹介所
労働行政機構の整備
健康保険制度
戦時下の労政
第14章 土木・建築行政
河川
道路
建築と都市計画
第15章 司法・警察・防災行政
裁判制度の変遷
警察制度の沿革
消防団の結成と沿革
水防制度
戦時下の防衛体制
第16章 兵制
徴兵令施行と本県
県下の軍事施設
第17章 教育行政
教育制度の推移
初等教育
中等教育
教員養成機関
実業教育及び専門教育
社会教育と特殊教育
第18章 保健衛生
衛生行政機構の整備
衛生行政の発足と発展
第19章 社会事業
救護事業
児童保護事業
経済保護事業
失業保護事業
医療保護事業
社会教化事業
軍事援護事業
行政機関と社会事業法
第20章 宗教行政
神仏分離と神葬祭
教導職と中教院
キリスト教・仏教・神道の様相
戦時下の宗教
口絵・索引・附表あり