図書目録コトバ ノ テツガク資料番号:000027435
コトバの哲学
- サブタイトル
- 感性・言語・論理
- 編著者名
- 山元 一郎 著者
- 出版者
- 岩波書店
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 468,13p
- ISBN
- NDC(分類)
- 801
- 請求記号
- 801/Y31
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 コトバの深さと明るさについて
問題の文学的模索
作業仮説としての象徴と記号
象徴の三項的深さと記号の二項的明るさ-オグデン、リチャーズとマリノウスキー
2 記号学への試みと信号系理論
記号学の論理構造と記号行動-C・S・パース
行動主義的記号理論-C・モリス
条件反応学的信号系理論
3 コトバの信号能力と第三信号系(論理的・数的信号系)という概念を導入する必要
コトバの一般性と事象の個別性-コトバのいわゆる「あいまいさ」
コトバの定性的信号能力と論理的・数的なるもの
コトバの定量的信号能力と論理的・数的なるもの
4 第三信号系の条件反応学的解明と三つの信号系の論理的階型化
第三信号系の条件反応学的解明
事実の問題から論理の問題に移行するための哲学的寄り道
三つの信号系の論理的階型化
5 信号系のプラグマティクスと哲学への展望
プラグマティクスという概念と第一信号系のプラグマティクス
第二信号のプラグマティクス
第三信号系のプラグマティクス
哲学への展望
序論的付章 哲学とコトバ
事項索引有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626