図書目録ゲンダイ コクゴ資料番号:000027345
現代国語 3(昭和40年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 三省堂
- 出版年月
- 1965年(昭和40年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 291p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/G34/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 高等学校国語科用
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 近代の小説
舞姫(森鴎外)
広田先生-「三四郎」-(夏目漱石)
城の崎にて(志賀直哉)
2 社会生活とことば
話の設計図(斎藤美津子)
ことばと事実(S=I=ハヤカワ・大久保忠利訳)
放送と世論(島田一男)
3 現代の課題
三つの物語(H=コンプトン・岸本康訳)
科学と人間(湯川秀樹)
主体性の確保(城塚登)
4 感性の世界
見ている目
抒情の系譜(伊藤信吉)
窓
5 論理の運び
現代の高校生
論説文を書く
6 今日の文学
赤い繭(安部公房)
マルテの手記(リルケ・大山定一訳)
静かなドン(ショーロホフ・横田瑞穂訳)
現代文学の諸相(奥野健男)
7 伝統と創造
写真-共同研究-(林屋辰三郎ほか)
日本美術の伝統と現代(河北倫明)
未来の都市(川添登)
8 これからの国語
福沢諭吉と国語の問題(伊藤正雄)
日本語の将来(阪倉篤義)
学習する事がら
正しい表現と理解のために
「現代国語」文化年表
近代文学思潮表覧
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626