図書目録チュウガク コクゴ資料番号:000027336
中学国語 1年(昭和41年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 高木 市之助 [ほか]著
- 出版者
- 大阪書籍
- 出版年月
- 1966年(昭和41年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 400p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/Ta29/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 戸をたたく音(武者小路実篤)
国語の教室
つばめは飛んでくる(丸山薫)
友情の教室〔生徒作品〕
国語の学習
読み物に親しむ
北国の動物たち〔朝日新聞〕
わたしのべにすずめ(ハドソン・田中清光訳)
聞くこと・話すこと
ことばのキャッチボール(西尾実)
耳を練る
2 洗面器の中の雲〔生徒作品〕
昔の話から
羅生門
密旨
落とし手あり拾い手あり
読書と感想
ちょうと絵はがき(石森延男)
次郎物語(下村湖人)
見る力を育てる
水に住む虫(大町文衛)
鬼押出〔生徒作品〕
カマキリの表情〔生徒作品〕
耳なし芳一の話(小泉八雲)
3 Aki(Kusano-Tenpei)
未知にいどむ
深海への道(日下実男)
さばくの話(渡辺啓助)
知らせることば
放送のことば
生活のことば
学級新聞の編集
文学を味わう
柿の実(大木実)
兄弟(山本有三)
少年たち(チェーホフ・神西清訳)
4 幼時の思い出(リルケ)
わたしの詩・わたしの文
夕日(大関松三郎)
ざくろ〔生徒作品〕
野口さん〔生徒作品〕
劇を演じる
写生(落合聡三郎)
せりふ
道を求めて
心の小道(金田一京助)
万里の長城(井上靖)
5 人間の仕事(トルストイ)
たより
新年に寄せる〔生徒作品〕
手紙について(森田たま)
人の生き方
リボンの罪(藤原定)
小倉城物語(島村典孝)
わたしたちの文字
漢字とかな
当用漢字と教育漢字
文字のいろいろ
季節の足音
野の小川(尾崎喜八)
山里の春(島崎藤村)
ひばりの子(庄野潤三)
資料
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

