図書目録コクゴ資料番号:000027331

国語 現代文 3(昭和40年発行)

サブタイトル
編著者名
山岸 徳平 編者
出版者
教育図書
出版年月
1965年(昭和40年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
250p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/Y23/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
高等学校国語科
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 文学と人生
文学と人生(阿部知二)
帰郷(大仏次郎)
2 思索
ヒューマニズムの意味(田中美知太郎)
人類の知恵(桑原武夫)
3 随想
ガラス戸の中(夏目漱石)
生きがいについて(市原豊太)
4 国語の変遷
国語の変遷概観(吉沢義則)
駒のいななき(橋本進吉)
5 外国の文学
高翔
ジュールおじ(モーパッサン・河盛好蔵訳)
6 現代文学の古典
漱石と鴎外の文学について(河盛好蔵)
寒山拾得(森鴎外)
7 ことばの生活
標準語のために(金田一京助)
話しことばの表現(大石初太郎)
8 個人と社会
個人の尊厳(宮沢俊義)
多数決の論理(尾高朝雄)
9 戯曲
玄朴と長英(真山青果)
10 人生の探求
木の根(和辻哲郎)
門出(吉川英治)
付表有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626