追想正田建次郎先生
- サブタイトル
- 編著者名
- 武蔵学園 著者
- 出版者
- 武蔵学園
- 出版年月
- 1979年(昭和54年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 186p
- ISBN
- NDC(分類)
- 289
- 請求記号
- 289/Sh95
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 正田建次郎の肖像あり 正田建次郎先生略歴:p185~186
- 昭和館デジタルアーカイブ
追悼
己を知る者のために(中村新一)
独創的な象嵌割目文皿-陶芸と正田先生-(岡茂男)
正田先生についての覚え書き(大坪秀二)
光にみてる国原-正田先生と私-(西山忠範)
光芒(浅羽二郎)
正田先生に捧ぐ(石橋誠)
正田先生二題(石原司)
文字にならぬもの(伊能敬)
正田先生のイメージを追って(伊能洋)
大学セミナー・ハウスでの正田先生(今井淳)
正田建次郎先生に(上田久)
大阪の一夜(上野景福)
正田先生(宇沢達)
不日の記(江頭昌平)
波(大谷瑞郎)
「心広ク体ユタカナル人」正田先生(大竹健介)
開かれなかった講演会(岡山光憲)
東京都教育委員としての正田先生(小沢辰男)
正田先生(神田秀夫)
正田先生の陶芸(久山満夫)
人間として巨大な存在(五島貞次)
ある日の思い出(小林奎二)
正田先生の想い出(桜井毅)
正田先生と余技(杉本栄)
正田先生と学生と(曾田保)
正田先生の思い出(田崎篤次郎)
正田建次郎さんとの出会い(玉虫文一)
「温いもの」(鶴田靖)
思い出(畑竜雄)
思い出すこと(波多野真)
正田先生の二年祭によせて(塙遼一)
正田先生を偲ぶ(平井卓郎)
白梅と紅梅と(蛭川久康)
正田先生とスポーツ(福本久雄)
限りない感謝をこめて(向山巌)
公孫樹の空間(村田晴夫)
故正田先生を憶う(森愈)
正田建次郎先生の思い出(矢代源司)
正田先生からの御示教-教員養成の根本義について-(渡部学)
ありし日の正田先生(渡辺けい子)
故正田建次郎先生学園葬式辞・弔辞
式辞(小林中)
弔辞(岡茂男)
弔辞(和達清夫)
弔辞(田村一郎)
弔辞(海部俊樹)
弔辞(若槻哲雄)
弔辞(越智勇一)
弔辞(桜井和市)
弔辞(吉田耕作)
弔辞(大島勝)
弔辞(福田行雄)
弔辞(岩瀬順一)
弔辞(石田久)
弔辞(渡辺正広)
弔辞(福田歓一)
弔辞(飯田宗一郎)
正田建次郎先生略歴
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

