図書目録トウダイ フンソウ ノ キロク資料番号:000027176
東大紛争の記録
- サブタイトル
- 編著者名
- 東京大学新聞研究所 編者
- 出版者
- 日本評論社
- 出版年月
- 1969年(昭和44年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 467p
- ISBN
- NDC(分類)
- 377.96
- 請求記号
- 377.96/To46
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 東大紛争日誌:p455-467
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 紛争の序曲/医学部問題
一月末、医学部学生ストライキ突入(一月~二月)
医学部、春見事件と学生処分(二月~七月)
卒業式と入学式をめぐる緊張(三月~四月)
第2章 紛争の展開/機動隊導入
医学部全学闘の時計台占拠と機動隊導入(六月)
警官隊導入に対する学内の反応(六月中・下旬)
第3章 総長会見の失敗と時計台再占拠
「大衆団交」をめぐる学生の動向(六月末)
総長会見とその反響(六月下旬~7月上旬)
紛争の全学への拡大と時計台再占拠をめぐる論議(七月)
第4章 八・一〇告示=「収拾」策の破産
総長、「最終決定」の八・一〇告示提示(八月)
教官側の「収拾」活動の進行(八月~十月)
教官内部からの批判の表面化と第二次「収拾」案の流産(八月中旬~十一月中旬)
第5章 読売新聞記者事件と封鎖の拡大
読売新聞記者「暴行」事件と警察の手入れ(八月末~十月)
医学部における封鎖の拡大と医局の新しい動向(九月上旬~十一月中旬)
第6章 大河内総長退陣と加藤総長代行の登場
大河内総長、全学部長・評議員の辞任(十一月)
林文学部長「軟禁」事件と文学部処分問題(十一月)
学生間の対立激化と公開予備折衝の挫折(十一月中・下旬)
加藤総長代行の「学生諸君への提案」と学生の対応(十二月)
第7章 紛争の政治・社会問題への拡大
駒場の「内部バトル」事件
政府・文部省の動き-入学試験問題を中心にして(十二月)
予備折衝、流血事件、入学試験中止決定(十二月末)
総解説 東大紛争の経過/一九六八年一月~十二月
東大紛争日誌/一九六八年一月~十二月
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

