図書カコ ト ゲンザイ000027029
過去と現在 上(昭和35年発行)
サブタイトル1~10
中学社会
編著者名
中村 一良 [ほか]編
出版者
大阪書籍
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
188p
ISBN
NDC(分類)
375.31
請求記号
375.31/N37/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次
1 歴史のあけぼの
人類と文明
大昔の人々
四つの文明
古代の国々
ギリシア
ローマ
インド
中国
日本人の先祖
日本人のおこり
縄文式文化
米を知った社会
2 古代の日本
世界のうごき
ヨーロッパの形成
アジアの変動
日本の統一
倭の国々
大和の朝廷
氏と姓(かばね)
古墳の埴輪
国のおきて
聖徳太子
大化の改新
新政の歩み
奈良の都
天平の明暗
貴族と武士
平安の初期
藤原氏の天下
地方のありさま
武士のおこり
院政の始まり
古京の文化
飛鳥から白鳳へ
天平文化
かなと文学
藤原文化
3 社会の変動
その後の世界
アジアの形勢
ヨーロッパの動向
幕府のおいたち
武士の進出
鎌倉の幕府
承久の前後
元寇とその後
南朝と北朝
室町の幕府
応仁の乱
社会のうごき
武士の生活
農業の発達
世の変わり目
商人と職人
貿易と都市
新しい村々
中世の文化
新しい仏教
いきいきとした文化
もりあがる文化
東山文化
4 封建制のもとに
近世のヨーロッパ
三つの運動(14世紀~16世紀)
近世の国々(16世紀~18世紀)
海内の統一
南蛮人の渡来
天主教の伝来
統一の気運
安土の城
検地と刀狩
難波の夢
封建制度の完成
江戸の幕府
大名の統制
朱印船と日本町
鎖国のいきさつ
一城の主
ちぐはぐな政治
経済の発達と民衆の生活
城下の人々
町から町へ
城のいしずえ
村の変化
町々の文化
桃山文化
元禄文化
江戸の文学
儒学と心学
国学と洋学
美術と芸能
付録有り