図書目録シンペン コクゴ資料番号:000027023
新編国語 総合3(昭和32年発行)
- サブタイトル
- 高等学校 総合
- 編著者名
- 東条 操 [ほか]著
- 出版者
- 昇竜堂出版
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 393p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/To27/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 論文
偶像再興(和辻哲郎)
古典とローマン(高橋健二)
2 古典劇
能の美しさ(能勢朝次)
隅田川
狐塚
3 中古の文学
古今集
伊勢物語
土佐日記(紀貫之)
源氏物語(紫式部)
もののあはれ論(本居宣長)
枕草子(清少納言)
大鏡
4 古文解釈と文法
古文解釈と文法(松尾聡)
5 文芸思潮
小説の主眼(坪内逍〓)
近代リアリズムの展開(中村光夫)
6 世界の古典
火宅の喩へ(法華経譬喩品)
ソクラテスの弁明(プラトン)
山上の教へ(マタイ伝)
荒野の誘惑(J・M・マリー)
7 中国の古典
古詩
孔子(貝塚茂樹)
論語抄
孟子抄
老子・荘子抄
儒家思想と道家思想(長沢規矩也)
8 上古の文学
古事記
万葉集
最古の歌集(五味智英)
9 国語史と方言
文語と口語(松尾聡)
方言(東条操)
10 文学と人生
人生と文学(亀井勝一郎)
赤がえる(島木健作)
文法一覧〈品詞分類表・文語動詞活用表・文語形容詞活用表・文語形容詞動詞活用表・上代・中古文語助動詞活
上代・中古の女子についての解釈文法一覧
日本文学史年表有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

