図書目録コウトウ ガッコウ コテン資料番号:000027020

高等学校古典 2(昭和35年発行)

サブタイトル
編著者名
武田 祐吉 編者/久松 潜一 著者
出版者
角川書店
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
129p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/Ta59/2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

万葉集
磐姫皇后・舒明低能・有間皇子・額田王・天智天皇・大津皇子・大伯皇女・柿本人麻呂・柿本人麻呂歌集・高市
山条憶良・大伴旅人・高橋虫麻呂・山辺赤人・笠金村・大伴坂上郎女・湯原王・東歌・大伴家持・防人歌
伊勢物語
初冠
筒井筒
河原の院
渚の院
小野の雪
布引の滝
辞世
土佐日記(紀貫之)
門出
水底の桂
阿部の仲麻呂
黒鳥
忘れ貝
小津の浦
枕草子(清少納言)
四季の興
正月一日は
過ぎにしかた恋しきもの
小白河の八講
木の花
かへる年の二月
うつくしきもの
宮にはじめて参りたるころ
野分のまたの日
雪のいと高う降りたるを
大鏡 増鏡
管公左遷
弓争ひ
新島守
奥の細道(松尾芭蕉)
旅立ち
草加
白河の関
須賀川
松島
石の巻
平泉
象潟
越後路
市振
山中
福井
大垣
日本永代蔵(井原西鶴)
波風静かに神通丸
付録有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626