図書目録チュウガク コクゴ資料番号:000027008

中学国語 1年(昭和40年発行)

サブタイトル
編著者名
佐藤 春夫 [ほか]編
出版者
教育出版
出版年月
1966年(昭和41年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
368p
ISBN
NDC(分類)
375.83
請求記号
375.83/Sa85/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 希望に燃えて
新しい生活
未来への夢(井上靖)
たからもの(佐藤春夫)

2 朗読と伝達
朗読のしかた
つくしおとめ(白木竜雄)
詩二編・峠(阪本越郎)
おこっている海(百田宗治)
伝達のしかた

3 広く読む
赤い小馬(スタインベック・西川正身訳)
黒部ダム
わざ比べ(今昔物語)

4 生活を書く
感激の一瞬(生徒作品)
『わたしたちのグループ日記』から(生徒作品)
夏のたより(生徒作品)
ねらいのはっきりした文章を

5 正確に話す
ことばと生活
感想発表

6 味わって読む
スガンさんのやぎ(ドーデ・桜田佐訳)
阿蘇にて(夏目漱石)
山椒太夫(森鴎外)
夏目漱石と森鴎外

7 身辺の記録
身辺のできごとを書こう
身辺の記録を生活に生かそう

8 詩心を育てる
詩の心
啄木を語る-ある日の発表会-
冬・野ばらの実(八木重吉)
詩四編・梅の花(村野四郎)
なわとびをする少女(藤原定)
Mukasi no Doyo

9 文集を作る
学級文集を作る
新春の抱負(生徒作品)
みつばちの分封(生徒作品)
詩(生徒作品)
ていねいな推こうの習慣を

10 劇と話し合い
木竜うるし(木下順二)
配役が決まるまで

11 美しく豊かに
歌と心(北原白秋)
遊戯のいろいろ(戸井田道三)
美を求めて(小林秀雄)
技術をみがく(辰野隆)

付録

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626