図書目録コウトウ コクゴ資料番号:000027001

高等国語 3 下(昭和31年発行)

サブタイトル
編著者名
金田一 京助 [ほか]著
出版者
三省堂
出版年月
1961年(昭和36年)6月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
222p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/Ki42/3-2
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

俳句-八句(諸家)
6 人間と社会
飛行機(石川啄木)
人間(湯川秀樹)
人形の家(イプセン・矢崎源九郎訳)
他と異なることの恐れ(阿部知二)

7 近代の小説
近代小説の起源と発達-近代リアリズムについて-(中野好夫)
広田先生「三四郎」(夏目漱石)
寒山拾得〈付・縁起〉(森鴎外)
北海の人-生まれ出ずる悩み-(有島武郎)

8 世界の文学
日本で読む世界の文学(桑原武夫)
マロニエの若葉-パルムの僧院-(スタンダール・生島遼一訳)
ゾシマ長老の回想-カラマーゾフの兄弟-(ドストエフスキー・米川正夫訳)
詩四編
秋の歌(ヴェルレーヌ・上田敏訳)
この瞬間-あこがれの、物思わしき-(ホイットマン・有島武郎)
そうだ、それは山びこだった(ワーズワス・小川二郎訳)
月に寄す(ゲーテ・大山定一訳)
小さなできごと(魯迅・松枝茂夫訳)

9 論説と論文
文化日本の国語のために
国際の民主主義(横田喜三郎)
観察と実験(クロード=ベルナール・三浦岱栄訳)

10 国語・国字問題
国語・国字問題(金多一京助)
補注・学習する事がらの一覧表・文法一覧有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626