図書目録コウトウ コクゴ資料番号:000027000

高等国語 3 上(昭和30年発行)

サブタイトル
編著者名
金田一 京助 [ほか]著
出版者
三省堂
出版年月
1961年(昭和36年)3月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
198p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/Ki42/3-1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

苦悩を通じて歓喜を(ベートーヴェン)
1 詩と詩人
あどけない話(高村光太郎)
遺伝(萩原朔太郎)
若き詩人への手紙(リルケ・高安国世訳)
詩人と大衆(ラスキ・中野好夫訳)

2 マス・コミュニケーション
ニュース(清水幾太郎)
生きていた河童の話(岡部平太)
新聞の使命(千葉雄次郎)

3 日本の古典
国しのびの歌〔古事記〕
源氏物語抄
浅茅生
浮舟
大晦日はあはぬ算用(井原西鶴)
芭蕉の俳論〔去来抄〕

4 中国と日本の文化
中国と日本の文化
先秦三子
無恒産而有恒心(孟子)
不忍人之心(同)
無名之指(同)
無用の用(荘子)
夢為胡蝶(同)
古者丈夫不耕(韓非子)
古文真宝抄
秋風辞(漢武帝)
雑説(韓退之)
愛蓮説(周敦頤)
桃花源記(陶淵明)
詩五編
飲酒(陶淵明)
鹿柴(王維)
江雪(柳旨元)
香炉峰下真ト山居、草堂初成、偶題東壁(白居易)
江存即事(司空曙)

5 演説と司会
演説事始め(福沢諭吉)
風の中の演説会(夏目漱石)
司会
補注・学習する事がらの一覧表・文法一覧有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626