図書目録セカイ タイイクシ資料番号:000026977
世界体育史
- サブタイトル
- 編著者名
- ライス エミット A. 原著/今村 嘉雄 共訳者/石井 トミ 著者
- 出版者
- 不昧堂書店
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 304,30,9p
- ISBN
- NDC(分類)
- 780
- 請求記号
- 780/R33
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 改訂者:ジョン・L・ハッチンスン 【A brief history of physical education.・の翻訳】 巻末:参考書目
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1部 ヨーロッパ及び東方諸国
原始社会における体育の地位
古代東方諸国における体育の地位
古代ギリシャにおける体育
古代ローマ人の体育
暗黒時代の体育
中世騎士制度時代における身体鍛錬
文芸復興期の体育
実学主義教育者の体育に関する意見
教育自然主義と体育
18世紀著名人の体育に関する意見
1800年以後のドイツ
1800年以後のスカンディナヴィア諸国
1800年以後の英国
1800年以後の他のヨーロッパ諸国
第2部 アメリカ合衆国
植民地時代-1790年まで
国家建設時代-南北戦争まで
南北戦争以後の米国ツルンフェライン
体操振興運動とその先導者
アメリカスポーツ
キリスト教青年会及び女子キリスト教青年会
アメリカ合衆国における体育計画
大学及びカレジの体育
小学校及びハイスクールの体育
健康教育
レクリエイションムーブメント
体育教師の養成
アメリカ体育の傾向
参考書目・索引・挿絵一覧有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

