図書目録ニホン ハクショ ネンカン資料番号:000026954

日本白書年鑑 昭和32年度

サブタイトル
自由国民 81号
編著者名
出版者
自由国民社
出版年月
1957年(昭和32年)2月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
336p
ISBN
NDC(分類)
310
請求記号
310/N71/1957
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

経済白書
経済白書とはどういうものか
もはや戦後ではない
各経済部門のうごき
財政白書
財政白書とはどういうものか
財政と国民経済との関係
国の収入はどうなっているか
国の支出はどうなっているか
国の債務はどうなっているか
地方財政をどう建てなおすか
経済自立を達成するには
通商白書
通商白書とはどういうものか
日本の貿易の現状はどうか
国際収支はどうなったか
輸出入取引の現状はどうか
通商政策はどう進められるか
労働白書
労働白書とはどういうものか
雇用と失業の状態
賃金の変動はどう現われたか
労働時間と労働災害
労働組合組織と労働争議
厚生白書
厚生白書とはどういうものか
人口問題と社会保障の必要
生活はどう守られているか
健康はどう守られているか
技術白書
技術白書とはどういうものか
技術は戦後どうすすんだか
技術は生産性をどう高めたか
各産業共通の技術について
あたらしい技術の見通し
建設白書
建設白書とはどういうものか
戦後どのくらい家が建ったか
住宅対策はどうなっているか
民間の建設はどう進んでいるか
不燃化はどこまで進んだか
海運白書
海運白書とはどういうものか
世界の海運界の景況はどうか
日本海運の好況ぶり
海運会社の経営はどうなったか
国鉄白書
国鉄白書とはどういうものか
国鉄が当面している問題は
輸送の現状はどうなっているか
国鉄の財政はどうなっているか
国鉄運賃の値上げは不当か
国民生活白書
生活白書とはどういうものか
食生活はどうなっているか
衣生活はどうなっているか
住生活はどうなっているか
文化生活はどうなっているか
犯罪白書
犯罪白書とはどういうものか
戦後一〇年の犯罪の動き
最近の犯罪の傾向はどうか
白書以後の日本経済の動き
最新統計便覧
国土の面積
総人口と世帯数
年齢階級別の人口
出生・死亡・平均寿命
産業別の就業者数
府県別の農地面積
経営農用地面積別農家
年次自小作別農家数
米の生産と消費
麦類の生産と消費
雑穀の生産と消費
生産指数
商店の数
事業所数と従業者数
通貨発行高
国民貯蓄額
国民所得
卸売物価指数
消費者物価指数
都市の家計
産業別・男女別平均賃金
統計・図表索引有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626