図書目録ネール資料番号:000026928

ネール

サブタイトル
独立と人類愛に生きた生涯 旺文社文庫
編著者名
木村 毅 著者
出版者
旺文社
出版年月
1965年(昭和40年)7月
大きさ(縦×横)cm
15×
ページ
238p
ISBN
NDC(分類)
312
請求記号
312/N62
保管場所
閉架一般
内容注記
ネールの肖像あり 年譜:p233~238
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 世界史は回転する
新世紀の朝
日露戦争
東アジアの形勢
しゃれこうべの山
ラフカディオ=ハーン
自叙伝の一節
第2章 旧知人
イギリス留学
日本婦人
サイン帳
再会
大山元帥の娘
第3章 英国で学んだもの
内閣かわる
ガリバルディ
祖国の反乱
カーゾン卿
美的生活
第4章 世界大戦とインド
羚羊の目
指導者チクラ
アジアは一なり
サラエボの銃声
結婚の話
第5章 ヒマラヤ山の魅力
ふるさとの山
危難
寝室での密話
インド不穏と日本
二つの自治獲得組織
第6章 ガンジーの糸車
インドの鴬
父子対立
財政の崩壊
ローラット法
非暴力主義
第7章 農民との接触
思想的へだたり
国恥記念日
血の悲劇
救助と調査
好意のむくい
「開眼」
第8章 反英大衆運動
炎熱をおかして
頭かずの威力
初逮捕
超満員の獄室
大衆運動停止
ヨーロッパ行き
第9章 インド独立す
スキー事はじめ
吸血鬼帝国主義
レーニン廟
四十にしてまどわず
独立達成
第10章 日本をにくむ
感情の変化
シナ慰問
奇蹟起こる
獄中生活一千日
待望の日
第11章東京裁判
非法の戦勝国
ガンジーの死
日本無罪論
パール判事
「象を下さい」
第12章 象の贈り物
友情の手
船と人
象の乗船
日本到着
受領式
ネールの心境
東京都の返礼
講和条約
第13章 中立非同盟主義
世界百人選
ネールのスナップ
東洋的ハムレット
朝鮮動乱
第三勢力の必要
第14章 落日の如く
日本来訪
五原則
反中親米への変化
国歩艱難
不評冷嘲
第15章 光は消えた
首相死す
墓碑銘
後継内閣
哀悼(1)
哀悼(2)
第16章 その後
不死不滅の人
記念博物館・大学・貨幣
ネールのあとつぎ
つぎの指導者
年譜有り

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626