図書目録ビ ニ ツイテ資料番号:000026923
美について
- サブタイトル
- 角川文庫 2012
- 編著者名
- 高村 光太郎 著者
- 出版者
- 角川書店
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 15×
- ページ
- 256p
- ISBN
- NDC(分類)
- 704
- 請求記号
- 704/Ta45
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
触覚の世界
触覚の世界
比例均衡
普遍と独自
永遠の感覚
写生の二面
能の彫刻美
書について
書の深淵
感覚と生活
緑色の太陽
言ひたい事を言ふ
彫刻の世界
彫刻的なるもの
彫刻性について
肖像雑談
彫刻に何を見る
東洋と抽象彫刻
蝉の美と造型
小刀の味
絶滅の美
ある首の幻想
ある首の幻想
人の首
家
装幀について
某月某日
手
ほくろ
自分と詩との関係
智恵子の切抜絵
九代目団十郎の首
自作肖像漫談
美術の魅力
日本の美
埴輪について
仏像について(古式の笑)
能面について
茶について
彫刻の面白味
版画の話
静物画の新意義
日本画に対する感想
自刻木版の魅力
オオギュスト・ロダン
一個の全球
親ゆづり
善い姉さんと腹の出た家と
始まり
実地修業
修道院
下働きと仕立女工
総決算と新時代
苦境と愉楽と
振出しへ返る事
自己の道
「歩む人」と「地獄の門」と
胸像群
記念像群及「バルザック」の彫刻的意義
一九〇〇年以後
晩年、死、死
「小さい花子」
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626