図書目録ゲンダイ コクゴ資料番号:000026912
現代国語 2(昭和39年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 成瀬 正勝 編者
- 出版者
- 東京書籍
- 出版年月
- 1964年(昭和39年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 268,36p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/N54/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 高等学校第2学年用
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 ものの見方
少しずつの犠牲(荒垣秀雄)
ことばと人生(中村光夫)
2 短歌・俳句
短歌の鑑賞
美の世界(佐藤春夫)
春の鳥(柴生田稔)
近代短歌
俳句評釈
風物と心象(山本健吉)
寂光土(中島斌雄)
近代俳句
3 文章鑑賞
蛍狩り(谷崎潤一郎)
漱石先生臨終記(内田百間)
論語私感(武者小路実篤)
漫罵(北村透谷)
4 国語の歴史
駒のいななき(橋本進吉)
国語の変遷(佐伯梅友)
やまとことばと漢語(新村出)
5 小説
高瀬舟(森鴎外)
三四郎(夏目漱石)
6 文章の展開(書かれたことばのはたらき(石川淳)
文章の素材と表現(時枝誠記)
書くことの苦労(津田左右吉)
7 戯曲
結婚申込(チェホフ・米川正夫訳)
舞台のことば(岸田国士)
8 知性と感性
良識について(市原豊太)
日本の庭(加藤周一)
幸福について(三木清)
9 会議と討議
ビッグ・ベン(森恭三)
討論(田代晃二)
しろうと司会者の嘆き(唐島智三)
付有り
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626