図書目録チュウガッコウ コクゴ資料番号:000026823
中学校国語 2 上(昭和35年発行)
- サブタイトル
- 総合
- 編著者名
- 出版者
- 学校図書
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 239p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/C62/2-1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:志賀直哉ほか
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序詩 船出(ウォルト=ホイットマン)
1 日常のことば
バザーのある日(筒井敬介)
聞き方
電話・マイクロホン
「ありがとう」と「もしもし」(柳田国男)
方言と共通語
2 文学を味わう
しか狩(国木田独歩)
山椒大夫(森鴎外)
小説の読み方(西尾実)
3 文章の道
水
うちの黒板(宮腰健)
文章を書くには(久米正雄)
助詞の働き
4 会議の進め方
会議について
会議の実際
動議の出し方と取り上げ方
5 昔の物語
倭健命(古事記から)
母の手紙(今昔物語から)
扇の的(円地文子)
小判十両(西鶴諸国咄から)(久保田万太郎)
昔のことばとかなづかい
6 演壇に立つ
ある日の弁論大会
雨ニモマケズとその作者(谷川徹三)
日本への期待(J・A・ウィーラー)
ピラミッドとスフィンクス(野上弥生子)
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

