図書目録チュウガッコウ コクゴ資料番号:000026822
中学校国語 1 下(昭和35年発行)
- サブタイトル
- 総合
- 編著者名
- 出版者
- 学校図書
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 239p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/C62/1-2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 監修:志賀直哉ほか<br>書き込みあり
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序詩 海(千家元麿)
1 朗読して味わう
川のゆくえ
もの言う術(内藤濯)
すずめ(散文詩)(ツルゲーネフ・中山省三郎訳)
つるの話(中勘助)
2 記録から報告へ
記録のとり方
幼虫の名をつきとめるまで(鷹司綸子)
新利根川の機場(内田輝子)
報告のしかた
3 楽しいつどい
三つの話
お話をしよう
パントマイム
即興劇
4 読書の喜び
読書の方法(滑川道夫)
手を振る機関車
ぼくの友だち(アミーチス)
わがはいはねこである(夏目漱石)
活用のあることば
5 ラジオを聞く
母の思い出(キャスリン=フォーブス)
ラジオの聞き方(片桐顕智)
話しことばと文字ことば
6 文集を作ろう
文集「若竹」
編集を終えて
杜子春(芥川竜之介)
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

