図書目録チュウガクセイ ノ カガク資料番号:000026784

中学生の科学 2A(昭和32年発行)

サブタイトル
編著者名
科学教育研究会 編者
出版者
学芸出版社
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
136p
ISBN
NDC(分類)
375.42
請求記号
375.42/Ka16/2-1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
中学校第2学年用 内容:生物のはたらき. 人のからだ. 光と光学機械
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 生物のはたらき
細胞
細胞の構造
組織と器官
復習問題
植物体の構造とはたらき
根の構造とはたらき
くきの構造とはたらき
葉の構造とはたらき
植物の呼吸作用
復習問題
動物のからだとはたらき
動物の生活とからだの構造
食べたものはどうなるか
復習問題
生物のふえ方
植物のふえ方
動物のふえ方
復習問題
生物間のつりあい
生物界のつりあい
生物のたすけあい
復習問題
2 人のからだ
からだの栄養
消化と吸収
血液のじゅんかん
呼吸
老はい物をすてるしくみ
復習問題
研究問題
骨ぐみときん肉
骨ぐみ
きん肉
復習問題
研究問題
感覚器


鼻と舌
皮ふの感覚
復習問題
研究問題
からだの調節作用
神経系のはたらき
ホルモンのはたらき
復習問題
研究問題
伝染病と寄生虫病
伝染病
寄生虫病
医薬品の進歩
復習問題
研究問題
3 光と光学機械
光の反射と屈折
光の進み方
光の反射
光の屈折
レンズのはたらき
レンズを使った機械
写真機

げん灯機・映写機
虫めがね・けんび鏡
望遠鏡
復習問題
研究問題
明るさと物の色
明かるさ
色のちがい
赤外線と紫外線
復習問題
研究問題
術語集・索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626