図書目録コウトウ コクゴ資料番号:000026765
高等国語 2(昭和31年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 高木 市之助 共編/山岸 徳平 著者
- 出版者
- 清水書院
- 出版年月
- 1960年(昭和35年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 330,31p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/Ta29/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 ことばの力
書物(ヘルマン=ヘッセ・高橋健二訳)
ことばと生活(白石大二)
茶話(薄田泣菫)
読書について(小泉八雲)
図書館の効用と利用(金森徳次郎)
2 青年
桜の実の熟する時(島崎藤村)
自然主義の文学(塩田良平)
ハムレット(シェークスピア・坪内逍遥訳)
月にさゝぐ(ゲーテ・片山敏彦訳)
摸索と彷徨(市原豊太)
3 自然とともに
奥の細道(松尾芭蕉)
夏木立(松尾芭蕉・与謝蕪村)
湖畔の風(高木市之助)
千里江陵
4 いつくしみ
翁丸(清少納言)
和解(志賀直哉)
『白樺』派の文学(大多秋五)
道中双六(近松門左衛門)
5 幾山河
地図をながめて(寺田寅彦)
林中の温泉より(若山牧水)
送別
船旅の記(紀貫之)
6 しぎたつ沢
日の光(北原白秋)
海の色(矢代幸雄)
空白の美(金剛巌)
しぎ立つ沢(新古今集)
7 こゝろ
殿上の闇討(平家物語)
先生とわたくし(夏目漱石)
新現実主義の文学(藤村作)
項羽本紀(司馬遷)
源頼信(今昔物語)
8 生活の探求
個人の尊厳(宮沢俊義)
生活の探求(島木健作)
ちりの中(樋口一葉)
ラジオ・テレビ(南博)
ラジオ―ニュース(書き方と編集)(日本放送協会編)
9 日本人として
陰翳礼賛(谷崎潤一郎)
イギリスの知恵(大河内一男)
古今集の特色(西下経一)
日本人のこゝろ(谷川徹三)
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626