図書目録コクゴ資料番号:000026763

国語 中学3年の1(昭和36年発行)

サブタイトル
総合編
編著者名
山本 有三 編者
出版者
日本書籍
出版年月
1961年(昭和36年)1月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
240p
ISBN
NDC(分類)
375.83
請求記号
375.83/Y31/3-1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

言語と文化
道(荻原井泉水)
アザミのまき絵(フキムラミツル)
時鳥とホトトギス
国語問題要領(国語審議会)
文字に関する進歩した機械
ことばの行きちがい(永野賢)
日本ところどころ
北海道の思い出(森田たま)
みちのく
武蔵野(野田宇太郎)
千曲川旅情の歌(島崎藤村)
シンキロウ(田尾一彦)
東海道中膝栗毛(十返舎一九)
京都・大阪
大仏と鹿(秋山六郎兵衛)
山陽・山陰
阿蘇山
天草の洋に泊す(頼山陽)
三つの舞台
日本の演劇について
父帰る(菊池寛)
勧進帳
羽衣
働く人々
ことわざ
イギリスの労働者たち(笠信太郎)
ゲーテのことば
事務室の電話
敬語を正しく
働く者の歌える
米国入と金(高橋是清)
信号(ガルシン)
新聞
新聞と読者(永戸政治)
新聞のない日(平林たい子)
ある日の新聞
新聞によく使われる外来語
外来語
印刷の話(モモセチヒロ)
中国の古典
西遊記(放送台本)
論語抄
李白と杜甫
故事から生まれたことば
付録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626