図書目録コクゴ資料番号:000026537
国語 1(昭和32年発行)
- サブタイトル
- 中学校用
- 編著者名
- 守随 憲治 編者/川端 康成 著者
- 出版者
- 教育図書
- 出版年月
- 1958年(昭和33年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 339p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.83
- 請求記号
- 375.83/Sh99/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔1〕 私たちのことば
ことば(北原白秋)
三寸の舌(イソップ物語)
私たちのことば(生徒作品)
見える話と見えない話(中村通夫)
〔2〕 読む楽しさ
姉妹(畔柳二美)
ライオンと小いぬ(山本有三)
〔3〕読書と図書館
図書館に親しむ(松尾弥太郎)
ジャングル―ブック(キップリング作・中野好夫訳)
『ジャングル―ブック』を読む(網野菊)
〔4〕 むかし話
聞き耳ずきん
さる長者
かしこいねこ
〔5〕 手紙と日記
心のかけはし
手紙(生徒作品)
考える日記(寒川道夫)
日記(生徒作品)
〔6〕 独歩と藤村―近代文学の歩み(一)―
馬上の友(国木田独歩)
母の上京(島崎藤村)
〔7〕 放送
ラジオの聞き方
人間のとうとさを守ろう―放送劇―吉野源三郎原作・須藤出穂脚色)
〔8〕 詩の心
詩の作り方(竹中郁)
私たちの詩(生徒作品)
詩二編
〔9〕 文集を作ろう
こうすれば君も書ける
私たちの作文
文集の編集
〔10〕 努力をかさねて
ライト兄弟(吉田甲子太郎)
蘭学事始(杉田玄白作・緒方富雄訳)
〔11〕 朗読
朗読のしかた
朗読詩
オッペルと象(宮沢賢治)
〔12〕 実篤と直哉―近代文学の歩み(二)―
だるま(武者小路実篤)
清兵衛とひょうたん(志賀直哉)
文法の話(一)
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626