図書ゲンダイ コクゴ000026515

現代国語 1(昭和38年発行)

サブタイトル1~10
高等学校
編著者名
新村 出 [ほか]著
出版者
尚学図書
出版年月
1963年(昭和38年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
333p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/Sh64/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

1 詩の効用
詩の効用のついて(村野四郎)
道程(高村光太郎)
富士山(草野心平)
乳母車(三好達治)
千曲川旅情の歌(島崎藤村)

2 生活の記録
鳥島(淵本一)
〔参考〕学級日誌(生徒作品)

3 小説(一)
形(菊池寛)
鼻(芥川竜之介)

4 戯曲
にんじん(ジュール=ルナール・山田珠樹訳)

5 自分をたいせつにしよう
幸福について(田中美知太郎)
自己嫌悪(市原豊太)

6 国々の言語生活
フランス人の言語生活(内藤濯)
アメリカ人の言語生活(服部四郎)

7 自然を探る
南極越冬記(西堀栄三郎)
ナンダコットの初登頂(竹節作太)
〔参考〕三ッ峠(生徒作品)

8 短歌と俳句
短歌と俳句(木俣修)
近代の短歌(諸家)
近代の俳句(諸家)

9 方言と標準語
方言は生きている(柴田武)
標準語(石黒魯平)

10 小説(二)
城の崎にて(志賀直哉)
山椒魚(井伏鱒二)

11 書物の世界
読書について(中村光夫)
文学を生む心(中野好夫)

12 現代文明と人間
現代文明と人間疎外(高島善哉)
人間シュヴァイツァー(野村実)

13 わたしの生活信条
私の個人主義(夏目漱石)

14 話しことばと書きことば
文の構造(大石初太郎)
生きた話(千田是也)

15 頭の使い方
科学者と頭(寺田寅彦)
大脳の生理(林髞)

16 小説(三)
潮騒(三島由紀夫)

17 民主主義の理解
多数決の原理(尾高朝雄)
国際の民主主義(横田喜三郎)
付録有