図書シン コクゴ000026481

新国語 総合 3(昭和35年発行)

サブタイトル1~10
編著者名
土井 忠生 編者
出版者
三省堂
出版年月
1963年(昭和38年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
373,21,17p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/D83/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

昭和の文学
城のある町にて(梶井基次郎)
虫のいろいろ(尾崎一雄)
わが西遊記(中島敦)
日本文学の源流
倭は国のまほろば〔古事記〕
安来の郷〔出雲風土記〕
豊旗雲〔万葉集〕
〔参考〕上代の文学について(塩谷良平)
美と真実
出雲の美(岡本太郎)
人間の発見(瓜生忠夫)
王朝の文学
昔物語から源氏物語へ(玉上琢弥)
かげろふの日記(藤原道綱の母)
浅茅生〔源氏物語〕
マス―コミュニケーションと批評
マス―コミュニケーションと新聞(扇谷正造)
ラジオ批評について(高橋義孝)
隠者の世界
ゆく川の流れ(鴨長明)
中世的人間像(加藤周一)
夜に入りて物の映えなしと言ふ人(吉田兼好)
詩と詩人
リルケその詩(高安国世)
庶民の文学
平太郎殿(井原西鶴)
河内屋与兵衛(近松門左衛門)
〔参考〕江戸文学概説(麻生磯次)
近代小説
ひも(モーパッサン・水野亮訳)
鼻(ゴーゴリ・横田瑞穂訳)
人生の意味
希望について(三木清)
ファウスト的人間(大山定一)
日本語の理想
日本語の効率(泉井久之助)
標準語のために(金田一京助)
漢文3
儒家の思想〔論語・孟子・筍子〕
道家の思想〔老子・荘子〕
文学
文語文法要覧・年表・一覧有