図書セカイ ケイザイ ズセツ000026447

世界経済図説

サブタイトル1~10
岩波新書
編著者名
大内 兵衛 [ほか]著
出版者
岩波書店
出版年月
1968年(昭和43年)3月
大きさ(縦×横)cm
18×
ページ
192p
ISBN
NDC(分類)
333
請求記号
333/O91
保管場所
閉架一般
内容注記
主要統計資料一覧:p191-192
和書
目次

世界経済総観
世界は大国と小国とからできている
世界は三分の形
世界の生産は上昇している
世界の農業はさほど伸びない
世界の貿易は大いに伸びている
世界貨幣ドルの不安
低開発国に対する援助
アメリカの海外投資
世界は再び武装した

人口
世界総国土の半分は低開発諸国
世界の人口は三三億人にもなった
人口密度は西ヨーロッパとアジアが高い
世界の人口増加は大きい
低開発諸国の人口は多産少死型
年齢構成は国によって差がある

労働
先進国では第三次産業就業者ますます大きくなる
日本でも雇傭者は多くなった
大企業雇傭者の多いのはアメリカとイギリス
女子労働者はふえている
先進諸国の労働力不足はなおつづいている
先進諸国では賃金の上昇がはやい
所定労働時間は次第に短縮されている
争議参加労働者はふえている

鉱工業生産
世界の生産上昇はほとんど同じ率で進んでいる
工業生産の地域別分布と地域別工業構成
停滞している石炭
増産を続ける鉄鋼
書きかえられた石油地図
銅生産におけるアメリカとアフリカ
アルミの増産テンポはますますたかまっている
自動車生産二五〇〇万台
日本が世界の造船をリードしている
ラジオとテレビにおける日本の躍進
構造改革過程の綿業事情 一設備
構造改革過程の綿業事情 二生産事情
合成繊維の生産増加は続いている
原・燃料の国内自給度

エネルギー
エネルギーの総生産高は五○億トンに達した
エネルギー消費はまだ五○億トンに達しない
地域別に見たエネルギーの生産・消費
一人当たりエネルギー消費高
電力の発展は急テンポである

農業
農業生産の伸びは遅い
米と小麦の伸びは遅い
馬鈴薯は停滞、砂糖は大きく伸びた
主要食物の耕地当り収量は先進国ほど高い
農業の生産性は国によって大差がある
酪農生産は大きく伸びた
果実・嗜好飲料の生産も大きく伸びた
食糧の自給できる国は少ない
綿花と羊毛は停滞
天然ゴムと原木も目立つほど伸びない
食糧農作物価格は上昇ぎみ

貿易
世界の貿易の動き
世界貿易の波
世界貿易における主要国の地位
貿易の流れ
主要国の貿易構成
商品別にみた貿易の動き
先進国および低開発国の交易条件
主要国の国際収支

交通
変る鉄道
タンカー・専用船時代
自動車は一億七○○○万台
道路は自動車のためにある
地球はせばまる

金融
物価上昇をつづける
世界的なインフレだ
金準備の争奪戦
金利の動き
IMFの活動

財政
アメリカの財政
イギリスの財政
ソ連の財政
西ドイツの財政
フランスの財政
主要国の財政の規模とその内容
国民総生産と財政規模
主要国の所得税負担の比較

国民所得
一人当たり国民所得の各国比較
どういう産業が国民所得の何%をつくりだしたか
国民総支出の構成
国民生活はどう変ったか
ものの消費からみた生活水準

資料