図書目録シンペン コクゴ資料番号:000026372
新編国語 総合編 3(昭和36年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 柳田 国男 編者
- 出版者
- 東京書籍
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 352,32p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/Y53/3
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 高等学校第3学年用
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
1 短歌・俳句
千露の玉〔現代短歌〕
羽子の白妙〔現代俳句〕
2 中古の文学
伊勢物語
土佐日記(紀貫之)
源氏物語(紫式部)
大鏡
〔参考〕栄華物語
梁塵秘抄
3 論説
日本における外来文化の問題(家永三郎)
文学における影響について(ジイド・小林秀雄訳)
4 小説
家(島崎藤村)
高瀬舟(森鴎外)
技巧とは何か(伊藤整)
5 中国の思想(一)
論語
孟子・荀子
老子・荘子
6 日本語の特質
語原の本質(金田一京助)
外国人の見た日本語(グロータース)
7 記録
訪米日記(佐野鼎)
けふのせばのの(菅江真澄)
吾妻鏡
8 戯曲
結婚申込(チェーホフ・米川正夫訳)
9 上古の文学
古事記
風土記
万葉集
10 人とことば
歎異抄
二宮翁夜話
随想録(モンテーニュ・関根秀雄訳)
冥想録(パスカル・由木康訳)
11 中国の思想(二)
賢良対策(薫仲舒)
帰去来辞・詠懐詩
捕蛇者説(柳宗元)
邯鄲夢
12 国語の変遷
古代語から近代語へ(岩淵悦太郎)
駒のいななき(橋本進吉)
国語の将来(柳田国男)
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626

