図書コウトウ ガッコウ コクゴ000026336

高等学校国語 総合 3(昭和38年発行)

サブタイトル1~10
編著者名
成瀬 正勝 編者
出版者
大原出版
出版年月
1963年(昭和38年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
340,55p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/N54/3
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
和書
目次

1 和歌の流れ
古今和歌集
新古今和歌集
2 明治の文学
たけくらべ(樋口一葉)
草枕(夏目漱石)
田舎教師(田山花袋)
潮音(島崎藤村)
牡蛎の殻(蒲原有明)
3 俳諧
奥の細道(松尾芭蕉)
近世の俳句
俳論
4 評論
美と真実の生活(高村光太郎)
人生(亀井勝一郎)
文学と人生・社会(阿部知二)
5 中国の詩文
詩 江南春(杜牧)・春夜洛城聞笛(李白)・月夜憶舎弟(杜甫)・涼州詩(王之渙)・胡笳歌送顔真卿使赴河
文 雑説(韓愈)
詩 桃夭・古詩十九首・飲酒(陶潜)
文 前赤壁賦(蘇軾)
6 源氏物語
源氏物語(紫式部)
敬譲の表現
7 外国の文学
ハムレット(シェークスピア・市河三喜訳・松浦嘉一訳)
故郷(魯迅・竹内好訳)
虹の歌(ワーズワース・小川二郎訳)
都に雨の降るごとく(ヴェルレーヌ・鈴木信太郎訳)
乞食(ツルゲーネフ・中山省三郎訳)
神性(ゲーテ・手塚富雄訳)
8 古典劇
隅田川(観世十郎元雅)
柿山伏 狂言
道中双六(近松門佐衛門)
9 表現のくふう
文章とは何か(吉田精一)
文章作法(古谷綱正)
10 古代中国の知恵
孟子
荀子
老子
荘子
韓非子
11 将来の国語
これからの言語生活(西尾実)
日本語の表記(江湖山恒明)
○ 日本文学史
近世(江戸時代)
近代(明治・大正・昭和時代)
付録有