図書目録ケイザイガク コウザ資料番号:000026294
経済学講座 第9巻
- サブタイトル
- 青木文庫 民族および植民地問題
- 編著者名
- 宮川 実 編者
- 出版者
- 青木書店
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 16×
- ページ
- 263p
- ISBN
- NDC(分類)
- 330
- 請求記号
- 330/Mi76/9
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第1章 植民地史および植民地問題
奴隷所有者的社会の時代における植民地
中世における植民地 本源的蓄積の過程における植民地
独占以前の資本主義時代における植民地
世界の終局的分割の時期一八七○―九○年代の植民地
略取
帝国主義時代の植民地 世界再分割のための斗争
第一次世界大戦(一九一四―一八年)の時期における植民地再分割のための斗争 十月社会主義革命と植民地資
第二次世界大戦前の資本主義の一般的危機のもとにおける植民地
あたらしい植民地再分割のための斗争 第二次世界大戦
第2章 民族=植民地問題
民族問題の発展における歴史的諸段階 民族問題と革命の見とおしとの関係
民族問題の発展における二つの歴史的傾向
民族解放斗争の推進力および反帝国主義的人民戦線
プロレタリアートと民族問題 民族問題にかんするマルクスとエンゲルスの見解
レーニン、スターリンによる民族理論の発展
3章 植民地、半植民地および従属諸国における民族解放運動
第二次世界大戦前における民族解放運動
第二次世界大戦後における民族解放運動の諸問題
各地における民族解放運動の現状
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626