図書目録マス コミュニケーション資料番号:000026237

マス・コミュニケーション

サブタイトル
現代社会科学叢書
編著者名
シュラム W 編者/学習院大学社会学研究室 訳者
出版者
創元社
出版年月
1954年(昭和29年)3月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
360p
ISBN
NDC(分類)
361.45
請求記号
361.45/Sc7
保管場所
閉架一般
内容注記
【Mass communication.・の翻訳】 内容:社会におけるコミュニケーションの構造と機能(H.D.ラズウェル) 自由と抑圧(E.P.チェイネー) コミュニケーションと政府(F.S.ジーバート) コミュニケーションの過程と一般意味論の諸原理(W.ジョンソン) コミュニケーションの心理的障碍(D.カッツ) ニュースの本質(W.シュラム) ラジオと他の型の社会的共同行為(G.W.オルポート,H.キャントリル) 新聞記事の傾向について(F.L.モット) 一般アメリカ人のコミュニケーション行為について(
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 社会におけるコミュニケーションの構造と機能(H・D・ラズウェル)
2 自由と抑圧―小史―(E・P・チェイネー)
3 コミュニケーションと政府(F・S・ジーバート)
4 コミュニケーションの過程と一般意味論の諸原理(W・ジョンソン)
5 コミュニケーションの心理的障碍(D・カッツ)
6 ニュースの本質(W・シュラム)
7 ラジオと他の型の社会的共同行為(G・W・オルポート・H・キャントリル)
8 新聞記事の傾向について(F・L・モット)
9 一般アメリカ人のコミュニケーション行為について(P・ラザースフェルト・P・ケンドル)
10 新聞購読の要素としての年齢・教育・経済的地位(W・シュラム・D・M・ホワイト)
11マス・コミュニケーション、大衆の趣味、組織的社会的活動(P・ラザースフェルト・R・K・マートン)
12コミュニケーションと世論(B・ベレルソン)
13 いかなる条件の下に意見は行動を予測するか(J・ドラード)
14 合意とマス・コミュニケーション(L・ワース)
マス・コミュニケーション略年表有
あとがき(清水幾太郎)

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626