図書目録コウトウ コクゴ資料番号:000026223
高等国語 総合 1(昭和35年発行)
- サブタイトル
- 編著者名
- 西下 経一 [ほか]編
- 出版者
- 明治書院
- 出版年月
- 1962年(昭和37年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 354,60p
- ISBN
- NDC(分類)
- 375.84
- 請求記号
- 375.84/N86/1
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
自然の中に
萌え出るもの(丸山薫)
春(亀井勝一郎)
小鳥の声(尾崎一雄)
話す喜び
友との語らい(林語堂・阪本勝訳)
笑いの要求(山名正太郎)
平家物語
殿上闇討
足ずり
猫間
耳なし芳一のはなし(ラフカディオ=ハーン・平井呈一訳)
参考有
文法(1)
短歌と俳句
こほろぎ(伊藤左千夫ほか)
白ばら(正岡子規ほか)
抒情と叙景(島田青峰)
漢文入門
推敲(渡辺紳一郎)
漢文の読み方
故事
読書
読書法(中村光夫)
図書館の効用と利用(金森徳次郎)
わたしの図書室(瀬沼茂樹)
心情の世界
しか(ルナール・岸田国士訳)
屋根の上のサワン(井伏鱒二)
高瀬舟(森鴎外)
徒然草
栗棲野
参考有
文法(2)
日記と手紙
水のうへ日記(樋口一葉)
日記・通信(永井竜男)
手紙の文章(河盛好蔵)
映画と演劇
夕鶴(木下順二)
参考有
行動(スタニスラフスキー・山田肇訳)
映画の鑑賞(飯島正)
中国の詩文
詩の境地(夏目漱石)
詩編六首(李白ほか)
参考有
文章二題(周敦頤ほか)
国語と外国語
日本語と外国語(白戸一郎)
センテンスについて(金田一春彦)
語学珍談(市河三喜)
文法のまとめ
付録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626