化学(昭和31年発行)
化学について
1 物質の状態―物のすがた―
純粋な物質
混合物
純粋な物質
物質とその変化
物質の意味
物質の変化
整理のための問題有
2 原子と分子―物質を形づくるもの―
物質の構造
物質の構成単位
物質と化学結合
原子・分子と化学の基本法則
原子に関係ある基本法則
分子に関係ある基本法則
整理のための問題有
3 化学反応―現象としてみた原子の組みかえ―
酸と塩基の反応
酸と塩基
塩
酸・塩基の濃度
酸化と還元
酸化と還元の意味
酸化剤と還元剤との作用
反応速度と平衡
化学変化とエネルギー
反応速度と平衡
化学分析
定性分析
定量分析
整理のための問題有
4 無機物の化学―非炭素化合物の世界―
元素の分類と電子配置
元素の周期律表
電子配置と元素の周期律
非金属とその化合物
不活性ガス
ハロゲン元素とその化合物
イオウ族元素とその化合物
窒素族元素
炭素とケイ素
金属とその化合物
金属の一般的性質
電池
おもな金属とその化合物
原子核と化学
原子核の構造
放射性元素
原子核反応
整理のための問題有
5 有機化合物の化学―炭素を骨組とする物質の世界―
石炭と石油
石炭
石油
炭化水素
有機化合物の研究
研究の歴史
研究の方法
有機化合物の特徴
アセチレンとコールタール
アセチレンとその誘導体
コールタールからできる有機化合物
生物体を構成する有機化合物
油脂
炭水化物
タンパク質
酵素・ビタミン・アルカロイド・抗生物質・ゴム
合成高分子化合物
高分子化合物の合成
合成高分子化合物のいろいろ
合成ゴム
整理のための問題有
6 資源の化学―産業に結ぶ化学理論―
日本のエネルギー資源
日本のエネルギー
日本の資源
空気と水を利用する工業
アンモニアの製造
硝酸の製造
硫酸の製造
食塩の工業
生物体を利用する工業
木材化学工業
人造絹糸
発酵工業
地下資源を利用する工業
石炭および石油の工業
ヤ金
窯業
整理のための問題有・付録・索引有