図書目録ワタクシタチ ノ コクゴ資料番号:000026108

私たちの国語 1(昭和37年発行)

サブタイトル
中学校国語科用
編著者名
麻生 磯次 編著
出版者
大日本図書
出版年月
1963年(昭和38年)2月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
397p
ISBN
NDC(分類)
375.83
請求記号
375.83/A93/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

学習の目標と内容
1 きょうから中学生
入学式の朝(生徒作品)
生きたことば(西尾実)
自己紹介(金田一春彦)
2 知識を求めて
なぞを解く喜び(石原純)
地球の誕生(原田三夫)
「地球の誕生」を読んで
辞書の使い方
参考書の使い方
3 朗読
水(大関松三郎)
すずめ(ツルゲーネフ・神西清・池田健太郎訳)
那須野(麻生磯次)
朗読について
4 生活の中から
はがきと手紙(生徒作品)
日記(生徒作品)
生活の中の小さな文(寒川道夫)
5 書く力
うちの黒板(生徒作品)
ありのえさ運び(生徒作品)
七つの泉(生徒作品)
6 楽しい読書
天女(神田秀夫)
ひとふさのぶどう(有島武郎)
スタンリーの探検―リビングストーンの捜索―(スタンリー=ロジャース・奥幸雄訳)
読書について(串田孫一)
7 ラジオを囲んで
ボート―レース(松本弥太郎)
ルビー(フリードリッヒ=ヘッベル・御荘金吾脚色)
放送のことば(中村通夫)
8 文学を味わう
詩三編
あしながおじさん(ジーン・ウェブスター・遠藤寿子訳)
屋根の上のサワン(井伏鱒二)
9 ことばのはたらき
ことばのはたらき(永野賢)
心の小道(金田一京助)
10 心にふれて
手をふる機関車(浦松佐美太郎)
山の雪(高村光太郎)
11 すぐれた人々
ストウ夫人(山本有三)
かけがえのない人間(古谷綱武)
ことばのきまり
付録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626