図書目録ワレラ ハハ ナレバ資料番号:000026077
われら母なれば
- サブタイトル
- 平和を祈る母たちの手記
- 編著者名
- 出版者
- 青銅社
- 出版年月
- 1951年(昭和26年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 268p
- ISBN
- NDC(分類)
- 319
- 請求記号
- 319/W38
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 監修:平塚らいてう,櫛田ふき
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
まえがき(平塚らいてう)
生きるということ(自由律短歌)(稲葉とよ子)
子のために(自由律短歌)(稲葉とよ子)
一本のマッチ(壷井栄)
いとし子は白き雲のごとくに(近藤えい子)
短歌(清水房子・長岡せつ子)
わたしは生きている(山田君子)
特攻兵の母(浜野初美)
子を持つ女医の声(小林貞子)
線-S子におくる-(詩)(竹内利栄)
スコップ握って(永倉長子)
恩讐のかなた(柳原白蓮)
夜も眠れずに(笠原しず)
女性は母は斯く祈る(短歌)(若山喜志子)
息子とともに(栗原ちか)
自由律短歌(山田一枝・信夫澄子)
私の暦(中山貞子)
三原会(長瀬澄江)
母子寮(短歌)(渥美忠子)
戦争未亡人の歌(短歌)(山本とめ子)
腐爛地蔵(小西信子)
十四年間(杉野とよ)
平和がほしい(滝沢文子)
田の草とりから彼岸まで(松村あき代)
若ものの意志と共に(佐多稲子)
あとがき(櫛田ふき)
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626