図書目録コクゴ資料番号:000026024

国語 総合 1(昭和35年発行)

サブタイトル
編著者名
遠藤 嘉基 編者
出版者
中央図書出版社
出版年月
1960年(昭和35年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
389,27p
ISBN
NDC(分類)
375.84
請求記号
375.84/E59/1
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和35年度用
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

希望の人生
心の小径(金田一京助)
考えるということ(古谷綱武)
くらしとことば
パリの生活(岡鹿之助)
語られることばの美(岸田国士)
場面とことば(永野賢)
詩のこころ
のちのおもひに(立原道造)
甃のうへ(三好達治)
秋の祈り(高村光太郎)
曠原淑女(宮沢賢治)
人生の知恵
わたしと文学(亀井勝一郎)
読書のしかた(座談会)
手首の問題(寺田寅彦)
近代の小説
舞踏会(芥川竜之介)
濠端の住まい(志賀直哉)
走れメロス(太宰治)
西欧の文学
ギリシア神話(ブルフィンチ・野上弥生子訳)
千の花を(ヘルマン=ヘッセ・高橋健二訳)
泰西詩抄
古典のすがた
古典の読みかた
かぐや姫(竹取物語)
つれづれ草(兼好法師)
小督の局(平家物語)
俳句と短歌(木俣修)
現代短歌抄
現代俳句抄
演劇と映画
夕鶴(木下順二)
映画の鑑賞(飯島正)
中国の知性
漢詩
故事成語
論語と孔子(貝塚茂樹)
ことばのきまり
音韻とかなづかい(遠藤嘉基)
付表有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626