図書目録アイ ワ ショウガイ オ コエテ資料番号:000025990
愛は障害を越えて
- サブタイトル
- 肢体不自由児の生活記録
- 編著者名
- 府川 寿夫 著者
- 出版者
- キリスト新聞社
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 180p
- ISBN
- NDC(分類)
- 378.3
- 請求記号
- 378.3/F72
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 電波にのった先生
第1章 車と杖の学校
肢体不自由児の楽園
教室風景
傷つける雀
たま投げ遊戯
ピカソ芸術
母親たちの語らい
機能訓練室にて
克服への道
第2章 障害との闘い
母の願いはただ一つ
この克服の事実
希望をもって
第3章 四季の喜び
寮のあけくれ
山のいでゆのコーラス
橋かける七色の虹
花園の饗宴
第4章 善意の人々
夜の教室
先生の背中
灯をかかげる婦人たち
愛情の波紋
第5章 施設内の不自由児
整肢療護園
訓練に励む母と子
千羽鶴に願いをかけて
ベッドサイド教育
不在患者
松葉杖と箒を持つ子
”ぽんぽこ狸は?”
仕事に夢と意欲を
第6章 肢体不自由児の慈父高木博士
輝しき業績
喜びも悲しみも不自由児と共に
第7章 病棟に咲く花
神様だけがご存知
涙の母子再会
思い出の靴
第8章 宿命の身心障害児
光なき子供たち
いつの日か春が
夢の郷「島田療育園」
家庭にある障害児
卒業生について
第9章 政府と民間の働き
第10章 小児マヒの予防
附録有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626