図書目録テガミ ヒャッカ資料番号:000025963

手紙百科

サブタイトル
編著者名
鑓田 研一 著者
出版者
大泉書店
出版年月
1953年(昭和28年)6月
大きさ(縦×横)cm
19×
ページ
778p
ISBN
NDC(分類)
816
請求記号
816/Y59
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1章 新年
年賀状
婦人の年賀状
喪中の年始状
年賀状の返事
年頭行事

第2章 祝賀
クリスマス
国民記念日を祝う
受賞・表彰を祝う
襲名・免許受領を祝う
節句を祝う
誕生日を祝う
七五三を祝う
長寿を祝う
銀婚式金婚式を祝う
新築を祝う
開店を祝う
創業記念日を祝う

第3章 見舞
寒中見舞
余寒見舞
暑中見舞
残暑見舞
火事見舞
地震見舞
風水害見舞
盗難見舞
怪我見舞
留守見舞
歳暮見舞

第4章 報知
転居の知らせ
各種の報知状
夏のたより
農村の夏だより
近況を知らせる

第5章 招待・案内
花見に招く
晩餐に招く
新婚夫婦を招く
各種の招待状
囲碁に招く
パーティに招く
園遊会に招く
祭礼に招く
法事に招く
各種の案内状
展覧会案内状
追悼会案内状
忘年会案内状

第6章 依頼
住居の周旋を頼む
家屋の売買を頼む
土地山林の売買を
買物を頼む
女中・乳母の周旋を
手伝を頼む
物品の借用を頼む
わが子の世話を頼む
仕立物・編物を頼む
保証人の依頼
各種の依頼状

第7章 贈答
花を贈る
葉茶を贈る
菓子を贈る
土地の名産を贈る
土産物を贈る
到来物を贈る
野・山の幸を贈る
海の幸を贈る
秋の虫を贈る
写真を贈る
書籍を贈る
中元を贈る
銭別を贈る
形見品を贈る
歳暮を贈る

第8章 謝礼
各種の礼状
滞在中の礼
周旋の礼

第9章 勧誘
花見に誘う
潮干狩に誘う
ピクニックに誘う
ハイキングに誘う
観光旅行に誘う
登山に誘う
水泳に誘う
避暑に誘う
観劇に誘う
音楽会に誘う
能楽観覧に誘う
美術展覧会に誘う
各種の勧誘状
選手の応援に誘う
相撲見物に誘う
ゴルフに誘う
スキーに誘う
釣に誘う

第10章 友情
男同志の友情
女同志の友情
女友達へ
男友達へ
絶好・和解

第11章 恋愛
会いたいと申し込み
会いたいと申し込まれ
求愛
求愛されて
あいびき
恋愛の幸福(男の場合)
恋愛の幸福(女の場合)
病む愛人へ
周囲から反対され
別れの手紙

第12章 ファンの手紙
スポーツ選手へ
映画俳優へ
流行歌手へ
新派・新劇俳優へ
歌舞伎俳優へ

第13章 縁談・結婚
結婚の申込み
縁談の依頼
媒妁の依頼
縁談の催促
結婚の相談
見合
縁談を断る
身元の調査
婚約中の人へ
結婚式の招待状
結婚を祝う
新婚旅行
結婚後の礼状
結婚の知らせ
再婚
結婚記念日に

第14章 夫婦
妻より夫へ
夫より妻へ

第15章 出産
妊娠
お産の手伝を頼む
出産の通知
出産を祝う
命名を依頼されて
出産祝に招く

第16章 親子
父より息子へ
父より娘へ
母より息子へ
母より娘へ
息子より父母へ
娘より父母へ

第17章 兄弟姉妹
兄より弟・妹へ
姉から弟へ
姉から妹へ
弟より兄・姉へ
妹より兄・姉へ

第18章 学事
学校の選択
入学の知らせ
入学を祝う
卒業の知らせ
卒業を祝う
失意の人へ
教師への感謝状
栄転を祝う
表彰を祝う

第19章 師弟
師より子弟へ
子弟より師へ

第20章 職業
就職斡旋の依頼
就職斡旋を依頼されて
就職斡旋の礼
就職の知らせ
就職を祝う
転任の知らせ
栄転を祝う

第21章 選挙
首長選挙立候補挨拶状
議員選挙立候補挨拶状
推薦状
当選挨拶状
落選挨拶状
当選を祝う

第22章 旅行
旅だより
短信一束
絵はがき便り
(外国旅行)
出発の挨拶
旅の途中より
外国だより
短信一束
帰朝挨拶
帰朝を祝う

第23章 病気
病気の知らせ
病気経過の知らせ
病気見舞
病気見舞の礼状
病気全快の知らせ
全快祝に招く
病気全快を祝う

第24章 死去
死去の知らせ
死亡通知
弔問(悔み状)
会葬御礼
弔問の礼状
葬儀の模様を
忌中見舞
香奠返し
墓碑の注文
遺言状

第25章 慰問・激励
受験者を激励
スポーツ選手へ
敗北した選手へ
左遷された人へ
免官となった人へ
失敗した人へ
困窮せる学者へ
失恋した友人へ
不幸な人を励ます

第26章 紹介・推薦
名刺による紹介状
交際希望者の紹介
用件依頼者の紹介
医師に紹介する
先生に紹介する
質問をする人に紹介
旅館に紹介する
女中を紹介する
求職者を推薦

第27章 問合せ(照会)
住所の問合せ
訪問の都合を
忘れ物の問合せ
着否の問合せ
各種の問合せ状
書籍の問合せ
出発日の問合せ
旅館を問合せる
温泉地を問合せる
旅館に問合せる
歓迎会の都合を
借家を問合せる
住宅の建築について
身元の問合せ
人物の問合せ
家出した息子につき

第28章 相談
各種の相談
わが子の将来につき
上京について相談
恋愛について相談
妻の過失につき相談
未亡人の身の上相談

第29章 催促
貸した書物の催促
仕立物の催促
各種の催促
返事の催促
女中に帰宅を促す
身元保証依頼の催促
土地家屋売買の催促

第30章 謝絶(断り状)
各種の断り状
来訪を断る
出席を断る
招待を断る
依頼を断る
保証人の依頼を断る
品物の貸与を断る
贈与品を断る
勧誘を断る
旅行の勧誘を断る
周旋を断る

第31章 謝罪(お詫び)
無沙汰のお詫び
不在を詫びる
訪問違約のお詫び
各種の詫状
借用物破損のお詫び
不参のお詫び
失言を謝す

第32章 勧告・忠告
各種の勧告状
上京を戒める
各種の忠告状
不心得を戒める
不品行を戒める

第33章 貸借
借金の依頼
借金の依頼に応ずる
借金の礼
借金の依頼を断る
貸金の催促
返金遅延のお詫び
返金の礼

第34章 注文
各種の注文状
反物の注文
洋服の注文
注文品の取換え

第35章 商用
年賀状
招待
挨拶
案内
推奨
注文
依頼
承諾
謝礼
通知
照会(問合せ)
照会に答える
抗議
請求・督促
拒絶
謝罪
附録有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626