図書目録メイジ ブンカシ資料番号:000025912
明治文化史 第2巻
- サブタイトル
- 法制編
- 編著者名
- 開国百年記念文化事業会 編者/石井 良助 編纂委員
- 出版者
- 洋々社
- 出版年月
- 1954年(昭和29年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 679p
- ISBN
- NDC(分類)
- 210.6
- 請求記号
- 210.6/Ka21/2
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 明治法制史年表:p649~676
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
序章 日本法制史の時代区分と明治法制の発展
日本法制史の時代区分
明治法制の発展概要
第1章 総説
国法の場所に関する効力
法源
成文法
慣習法と条理
第2章 公法
第一期(一八六八明治元年-一八八一明治十四年)
封建制度の崩壊
新制府の成立と太政官制度
公議制の発達
地租改正と徴兵令
地方制度の発達
行政諸制度の発達
司法制度近代化の歩み
第二期(一八八二明治十五年-一八九八明治三十一年)
憲法の制定
天皇
内閣と枢密院
臣民の権利義務
帝国議会
地方自治制度の確立
行政諸制度
司法制度の確立
刑法
第三期(一八九九明治三十二年-一九一二明治四十五年)
内閣と元老と枢密院
帝国議会
地方制度
行政諸制度
社会立法の動き
司法制度の変遷
新刑法の制定
第3章 私法
法典編纂と経済諸立法
民法典の編纂と法典論争
商法典の編纂
経済的諸立法
民法
総則
物権
債権
親族
相続
商法
総則
会社
商行為
手形
海商
年表有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626