朝日新聞縮刷版 昭和19年 1~4月号
- サブタイトル
- 編著者名
- 出版者
- 朝日新聞社
- 出版年月
- 1944年(昭和19年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 37×
- ページ
- 1冊
- ISBN
- NDC(分類)
- 071
- 請求記号
- 071/A82/1944-1
- 保管場所
- 閉架新聞縮刷版
- 内容注記
- 合本
- 昭和館デジタルアーカイブ
朝日新聞 縮刷版 昭和十九年一月号 通巻第二百九十五号
○ 官紀振粛四勅令公布さる
○ 緊急国民・学徒勤労動員要綱決定
○ 明年度貯蓄目標三百五十億円
○ 第二種工業部門整備要綱決る
○ 軍需会社第一次指定百五十社
○ 国鉄運賃改正決る
画期的大増税案決定
○ 疎開へ・防空法施行令実施
○ 女子専門教育刷新方針樹立
○ ラバウル攻防戦熾烈化
○ 自由印度仮政府ビルマへ進出
○ ソ波国境問題を繞り反枢軸陣に対立
○アルゼンチン・日独と断交
朝日新聞 縮刷版 昭和十九年二月号 通巻第二百九十六号
○ 東条内閣改造・三大臣代る
○ 参謀・軍令部両総長に東条・島田大将
○ 国民登録制を拡大・人口調査行はる
○ 明年度貯蓄目標額三百六十億円
○ 電力消費規正強化さる
○ 学徒軍事教育の決戦態勢確立
○ 国民学校令等戦時特例公布
決戦非常措置要綱十五目標決定
○ 官吏功労表彰令実施
○ 間接税増徴繰上げ実施
○ 緬印国境・皇軍先制進撃戦機動く
○ 敵大機動部隊トラツクマリアナ諸島急襲
○ クエゼリンルオツト両島守備部隊全員戦死
○ネッツノ戦線・独軍反枢軸軍を圧迫
○ 独空軍・ロンドン報復爆撃開始
朝日新聞 縮刷版 昭和十九年三月号通巻第二百九十七号
決戦施策続々具体化実施さる
国民総蹶起運動展開さる
再開議会・食糧問題に白熱の論義
地方議会選挙更に一箇年延期
学童給食・空地利用・疎開の決戦措置決定
国境突破・皇軍国民軍と印度へ進撃
郵便制度の改正きまる
旅行制度の徹底化きまる
女子勤労挺身隊の結成強化
中等校の勤労動員大綱決定
ソ連の対欧政治攻勢に米英悩む
朝日新聞 縮刷版 昭和十九年四月号 通巻第二百九十八号
三笠宮家御慶び・内親王さま御誕生
空地利用に一億総動員
市町村長優遇制度決定
生鮮食料品の出荷・配給機構を改善
米の供出に作付前割当・報奨金制度
文部省に学徒勤労動員本部新設
私立大学・高専の整理再編成なる
日満間関税免除実施
日ソ漁業・利権協定調印さる
印緬戦線・インパール包囲態勢なる
欧洲第二戦線の論議活発
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626