図書目録トウキョウ アサヒ シンブン シュクサツバン資料番号:000025781

東京朝日新聞縮刷版 昭和3年 9~10月号

サブタイトル
編著者名
出版者
東京朝日新聞発行所
出版年月
1928年(昭和3年)11月
大きさ(縦×横)cm
36×
ページ
1冊
ISBN
NDC(分類)
071
請求記号
071/To46/1928-9
保管場所
閉架新聞縮刷版
内容注記
合本
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

東京朝日新聞 縮刷版 第百十一号 昭和三年九月号
○ 秩父宮殿下御成婚
厳かなる御盛典と万民の奉祝
○憲政一新会組織
民政党内における第二次の動揺
○ 不戦条約の条文問題
民政の摘発した「人民の名において」
○ 検察権の擁護運動
昭和クラブの提唱から貴院の運動
○ 人口食糧問題答申案
二十七日の調査総会で原案を可決
○ 経済審議会設置さる
七日の官制公布と同時に委員任命
○ 東京市会疑獄事件
京電乗入れより市長問題に波及
○ 国際聯盟総会(第九回)
ライン撤兵問題と軍縮会議問題
○ 英仏協定と米国の回答
アメリカの対英仏海軍協定不賛成
○ 支那五院組織法の草案
十月三日最後決定を見て即日公布
○ 大連の日仏陸上競技
七十八対七十二接戦で日本優勝
東京朝日新聞 縮刷版 第百十二号 昭和三年十月号
○ 陪審法実施さる
国民の国政参与に天進展を示す
○ 貧弱な我が国民所得
一世帯千百二十円一人当二百余円
○ 銀行団の解禁決議
金解禁即行決議を三土蔵相に提出
○ 解禁待望に為替狂騰
二十六日に対米四十七ドル半実現
○ 東米取引所不始末
立会停止を続行しその機能を失う
○ 米収は豊作予想
六千百二十九万六千二百六十石
○ 昭和四年度予算閣議
一般会計十七億五千二百五十万円
○ 自作農案の運命
田中首相の仲裁で追加予算へ持越
○ 両税委譲と暫定軽減
田畑地租は五厘減の四分となる
○ 南京における日支交渉
矢田総領事と王正廷との会見
○ 国際水上競技大会
玉川プールに本社主催の競技

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626