図書ショウワ000025600

昭和 第7巻

サブタイトル1~10
二万日の全記録 廃墟からの出発 昭和20年~21年
編著者名
講談社 編者
出版者
講談社
出版年月
1989年(平成1年)2月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
340,6p
ISBN
406194357X
NDC(分類)
210.7
請求記号
210.7/Ko19/7
保管場所
開架大型
内容注記
和書
目次

索引有
昭和20年
天皇、軍服のまま異例の四方拝。政府、大幅増税
米軍、ルソン島に上陸。小磯首相が演説「断乎国体を護持」
「東京空襲の目印は富士山」と米誌。ヤルタ会談開始ソ連の対日参戦決める
米艦載機、大挙して関東・東海地方に来襲。沖縄第三二軍通達「一機一艦、一人十殺」
米軍、硫黄島に上陸。陸軍省、参謀本部本土決戦体制を促進
東京大空襲江東地区は全滅。小磯首相が演説「全国民本土決戦へ」
厭戦・反戦デマ東京に横行。米軍、沖縄本島に上陸住民の集団自決、相次ぐ
戦艦大和の沖縄特攻作戦、失敗。和平工作の嫌疑で吉田茂ら検挙される
皇土決戦訓を全軍に布告「体当り精神に徹せよ」
ヒトラー自殺ドイツ軍無条件降伏。英軍、ラングーンを占領
全学校・職場に学徒隊を結成。義烈空挺隊玉砕沖縄の飛行場、奪回ならず
米スティムソン委員会原爆投下を大統領に勧告。木戸内大臣が終戦工作天皇に内奏
男一五~六○歳・女一七~四○歳国民義勇戦闘隊に編成
トルーマン大統領「九州上陸計画」を承認。強制労働中の中国人が花岡鉱山で蜂起
主食の配給一割減根っこも葉っぱも食糧に。近衛特使の派遣をソ連政府が拒否
無条件降伏要求のポツダム宣言、鈴木首相が「黙殺」
広島が、長崎が、原爆投下で地獄絵巻。「堪ヘ難キヲ堪ヘ…」ポツダム宣言受諾発表
夜の街に灯が戻る。米艦ミズーリ号上で日本、降伏文書に調印
戦争犯罪人東条ら三九名に逮捕命令。ソ連「全千島を領有」と布告
墨ぬり教科書出現。復員第一船の高砂丸別府に入港。天皇、マ元帥を訪問
徳田球一ら政治犯三○○○名出獄。GHQが指令婦人解放など五大改革
国際連合成立。神宮で六大学OB戦五年ぶりの野球に人気沸騰
GHQが指令「軍国主義者を教職から追放せよ」「財閥を解体せよ」
戦後初の大相撲。歌舞伎「寺子屋」にGHQが反民主的と中止命令
東大が世論調査天皇制支持が七八%も。共産党ら戦犯追及、天皇ほかを名指し
GHQが指令「神道と国家を分離せよ」まずBC級から戦犯裁判スタート
昭和21年
大地主ショック第一次農地改革。天皇、人間宣言「朕は現人神にあらず」
NHKラジオで「復員だより」放送。南朝の末裔?「熊沢天皇」出現
またメチル入りウイスキー東京で密造業者を逮捕。小麦粉を積んでマニラから食糧輸入第一船
マレーの虎、山下奉文の「死刑判決」動かず。GHQ、憲法草案を示す
天皇の全国巡幸始まるまず神奈川県川崎・横浜へ。新円生活始まる
GHQがDDT散布計画日本中に、全日本人に。米教育使節団が来日民主教育体制の樹立を勧告
メリケン粉のパン都民一人に二斤配給。初の婦人警官入所式六三名が初採用
有楽町のガード下いもの直売に、どっと一万人。戦後初の総選挙開票婦人代議士三九名デビュー
米軍統治下沖縄に中央政府が誕生。大下「青バット」、川上「赤バット」プロ野球、プレーボール
「東京裁判」始まる東条英機らA級戦犯出延。一一年ぶりメーデー復活宮城前に、五○万人参集
宮城前広場で食糧メーデー。空白一カ月やっと吉田内閣成立
街頭録音『あなたはどうして食べていますか?』極東委員会、初めて天皇制の存否を討議
四年ぶりの早慶戦にファン三○○人徹夜。東京裁判首席検事キーナン「天皇は裁かず」と言明
共産党が新憲法草案「人民共和政体」を主張。南太平洋ビキニ環礁でアメリカ、原爆実験
社共の溝、深まる救国民主連盟、共産党を排除。「粗悪品メイドインジャパン」一掃へ横浜で全国貿易再開展示
蒲田のアメリカ人殴打事件軍事裁判で、主犯に終身刑。注射器一○万五○○○本分もヘロイン闇取引の医師ら逮
労働関係調整法に反対し官公労組が国会へデモ。溥儀、東京裁判で証言「板垣大佐の脅迫に屈す」と
共産党系労組が産別会議を結成。皇太子の家庭教師にキリスト教徒の米国婦人
財閥解体へのプロローグ三井など持株会社に指定される。結核の予防にX線自動車が街頭検診
中国から引き揚げ孤児まず二三人が品川到着。頻発する争議に対処労働関係調整法を公布
電気・製鉄・放送・石油・炭鉱……‥怒れる労働者、スト突入。ヴェルデの『完全なる結婚』たちまちベストセ
第二次農地改革法公布不在地主の小作地を強制買収。戦線統一を目標に日本労働組合会議結成
電産争議で労使決裂労調法による初の強制調停へ。新憲法公布を祝って一○万人が宮城前に参集
「大邸宅は開放せよ」住宅難緩和へ強権発動。大河内伝次郎ら東宝争議で第三組合結成
ミルク・衣類など四五○トンララ物資、横浜に到着。樺太・シベリア・大連から引き揚げ第一船、舞鶴に入港
「生活権確保」「吉田を倒せ」と宮城前広場に五○万人集合。大地震、近畿・四国を襲う死者一三三○人
労働戦線統一へ一歩「全闘」結成される。産別会議も経済復興会議に合流
資料・細目次有