図書目録フクイ ケンシ資料番号:000025493

福井県史 資料編 2

サブタイトル
中世
編著者名
福井県 著者
出版者
福井県
出版年月
1986年(昭和61年)3月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
998p
ISBN
NDC(分類)
214.4
請求記号
214.4/F76/2
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

序(福井県知事 中川平太夫)
監修のことば(小葉田淳)
近畿地区
京都府
一色家古文書
勧修寺文書
勧修寺氏文書
賀茂社古代庄園御厨
賀茂別雷神社文書
菊亭文書
京都大学文学部博物館古文書室所蔵文書
京都府立総合資料館所蔵文書
清水寺成就院文書
鞍馬寺文書
高山寺文書
近衛家文書
座田文書
三時知恩寺文書
三千院文書
慈照寺文書
実相院文書
島田文書
正法寺文書
真経寺文書
神護寺文書
真珠庵文書
新善光寺文書
清浄華院文書
泉湧寺文書
大覚寺文書
醍醐寺文書
大通寺文書
滝本善平氏所蔵文書
田中忠三郎氏所蔵文書
田中教忠氏所蔵文書
知恩院文書
調子文書
天竜寺文書
東寺文書
鳥居大路文書
南禅寺文書
仁和寺文書
東山御文庫記録
宝鏡寺文書
堀部功太郎氏所蔵文書
本願寺文書
本能寺文書
本法寺文書
曼殊院文書
三浦周行氏所蔵文書
妙法院文書
妙満寺文書
八坂神社文書
離宮八幡宮文書
鹿王院文書
廬山寺文書
和田文書
奈良県
大宮文書
春日大社文書
西大寺文書
天理図書館所蔵文書
東大寺図書館所蔵文書
中村直勝博士蒐集古文書
福智院家文書
法隆寺文書
大阪府
大阪城天守閣所蔵文書
奥田三角家旧蔵文書
勝尾寺文書
願泉寺文書
東末吉文書
水無瀬宮文書
兵庫県
赤淵神社文書
久下文書
日下文書
藤井文書
吉田文書
和歌山県
熊野那智大社文書
普賢延命法裏文書
脇文書
三重県
秋山断氏所蔵文書
白井家文書
神宮雑書
神宮微古館農業館所蔵文書
神宮文庫所蔵文書
専修寺文書
竹内文平氏所蔵文書
結城文書
滋賀県
居初庫太氏所蔵文書
今堀日吉神社文書
上野五左衛門氏所蔵文書
大谷雅彦氏所蔵文書
園城寺文書
景山春樹氏所蔵
堅田村旧郷士共有文書
川原林文書
儀俄甚一郎氏所蔵文書
朽木文書
左右神社文書
島記録
生源寺文書
竹生島文書
頓宮文書
永田一馬氏所蔵文書
中村不能斎採集文書
南部文書
馬場寿子氏所蔵文書
布施美術館所蔵文書
布留宮清治氏所蔵文書
明王院文書
四居万治郎氏所蔵文書
脇坂文書
和田文書
綿向神社文書
中部地区
石川県
金沢市立図書館所蔵文書
寿経寺文書
松本三都正氏所蔵文書
富山県
木倉豊信氏蒐集文書
古案
根尾宗四郎氏所蔵文書
新潟県
伊倉文書
榊原文書
山庄家文書
実相院文書
保阪潤治氏所蔵文書
溝口文書
岐阜県
安養寺文書
石徹白徳郎家文書
経聞坊文書
小島明二氏所蔵文書
桜井家文書
鷲見栄造氏所蔵文書
立政寺文書
長野県
小川文書
愛知県
朝倉文書
岡谷惣介氏所蔵文書
斉民要術紙背文書
全久院文書
宝生院文書
牧田茂兵衛氏所蔵文書
静岡県
天城文書
関東地区
東京都
大館文書
岡本文書
岡本栄之氏所蔵文書
荻野仲三郎氏所蔵文書
小野均氏所蔵文書
亀山院御凶事記
木村文書
久我文書
宮内庁書陵部所蔵文書
国立国会図書館所蔵文書
小林正直氏所蔵文書
古筆写
沢田文書

成簣堂文庫所蔵文書
反町英作氏所蔵文書
尊経閣文庫所蔵文書
多賀家文書
武田健三氏所蔵文書
谷森淳子氏所蔵文書
手鑑
東京大学所蔵文書
東京大学史料編纂所所蔵文書
東洋文庫所蔵文書
富岡文書
内閣文庫所蔵文書
西村小六氏所蔵文書
服部玄三氏所蔵文書
益田文書
増野春氏所蔵文書
松村文書
柳原家記録
吉川半七氏所蔵文書
早稲田大学図書館所蔵文書
神奈川県
宇都宮文書
円覚寺文書
神奈川県立博物館所蔵文書
金沢文庫所蔵文書
極楽寺文書
佐藤行信氏所蔵文書
埼玉県
桃井雄三家文書
鷲宮神社文書
群馬県
秋元興朝氏所蔵文書
井上宗明氏所蔵文書
千葉県
伊能文書
湯浅文書
茨城県
大内良一氏所蔵文書
北野神社文書
東北地区
福島県
鈴木文書
山形県
河文書
津田文書
米沢市立図書館所蔵文書
秋田県
秋田藩採集文書
茂木文書
宮城県
斎藤報恩博物館所蔵文書
中国・四国・九州地区
岡山県
高木文書
松井文書
松野文書
広島県
浅野忠允氏旧蔵厳島文書
広島大学文学部国史学教室所蔵文書
鳥取県
朝倉文書
荒尾文書
島根県
泉文書
山口県
大田荘之進氏所蔵文書
佐々木文書
徳島県
田所市太氏所蔵文書
愛媛県
二神文書
佐賀県
深堀家文書
竜造寺家文書
熊本県
浜田勝次氏所蔵文書
乃美文書正写
口絵月次有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626