図書目録ニホン ノ ハシ資料番号:000025193

日本の橋

サブタイトル
多彩な鋼橋の百余年史
編著者名
日本橋梁建設協会 編者
出版者
朝倉書店
出版年月
1994年(平成6年)6月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
226p
ISBN
4254261330
NDC(分類)
515
請求記号
515/N71
保管場所
閉架一般
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

1 古い木の橋石の橋
猿橋
日光神橋
かずら橋
松江大橋
愛本橋
日本橋と両国橋
錦帯橋
永代橋
瀬田橋
雪鯨橋
鞘橋
通潤橋
石の橋
2 明治の橋
鉄橋の出現
お雇い外国人の時代
輸入から国産化へ
今に残る明治の橋
3 大正の橋
道路の発展
鉄道橋の発展
下関海峡架橋計画
関東大震災
4 昭和前期の橋 復興期の概要
示方書の整備
復興事業における道路橋
橋梁形式の多様化
溶接橋梁の出現
戦争と軍用橋
戦時中の外地橋梁工事
5 現代の橋
戦後50年の展望
橋ができるまで(橋をつくる・橋をかける)
橋のかたち
橋のささえる
橋をまもる
生活と橋
鉄道と橋
吊橋をかける
斜張橋をかける
橋と景観
6 これからの橋
付録・文献・索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626