日本国有鉄道百年史 第10巻
- サブタイトル
- 編著者名
- 日本国有鉄道 著者
- 出版者
- 日本国有鉄道
- 出版年月
- 1973年(昭和48年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 27×
- ページ
- 933p 図版17枚
- ISBN
- NDC(分類)
- 686
- 請求記号
- 686/N71/10
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 主要参考文献:p924-925
- 昭和館デジタルアーカイブ
第5編 戦中戦後時代
総説
戦時体制下の交通政策
戦争と輸送体系の変化
日華事変の深刻化と輸送体制の変化
陸運統制と太平洋戦争時の交通政策
陸上交通事業に対する統制
戦時体制の強化と陸運統制
太平洋戦争下の交通政策
戦時体制下の鉄道輸送
輸送力増強の対策
戦時鉄道輸送体制の整備
陸運の戦時非常措置
戦時下の国鉄経営と財政の推移
国鉄の戦時経営方策
戦時国鉄財政の推移
戦局の最終段階における鉄道輸送
戦後の混乱と復興
終戦直後の社会と鉄道の役割
交通機関の復旧と経営改革
連合軍の鉄道管理
国鉄の復旧対策
戦後輸送の混乱と復旧
国鉄財政の悪化とその対策
インフレーションと鉄道経営
国鉄財政の窮迫と運賃値上げ
国鉄経営財務面における合理化
戦後の国鉄労働問題
終戦後の政治情勢と国鉄労働運動
国鉄労働組合の動き
「日本国有鉄道法」の制定
国有鉄道組織再編成の要請
総務
組織
中央の組織
地方の組織
法務
訴訟
賠償および補償
特許・実用新案
職員
職制および定員
賞罰
勤務および休暇
給与および旅費
教育訓練
労働
厚生
保健
業務災害
官舎および合宿所
慰安および職員家族の援護
食糧増産本部
服制
共済組合
恩給
経理および資材
経理
会計制度
財政状態
営業成績の推移
審査制度
統計制度
資材
戦中・戦後における資材調達
物品制度
貯蔵品
物品購入
主要資材
部内製作
監察
業務監査
会計監査
営業
運輸の推移と基本法令の制定改廃
運輸の推移
国有鉄道運賃法の制定
鉄道運輸規程の改廃
旅客営業
日華事変と旅客運送制度
太平洋戦争と旅客運送制度
戦後の旅客輸送制度
手小荷物の運送制度および運賃
旅客輸送の推移
構内営業および鉄道広告
貨物営業
貨物運送制度の変遷
貨物輸送の推移
通運
倉庫
連絡運輸
国内連絡運輸の変貌
内地連絡運輸
日満支連絡運輸
国際連絡運輸
特殊輸送
第二次世界大戦末前後における特殊輸送の概要
疎開輸送
連合運輸送
船舶以下…11巻…
正誤表有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626