図書目録トクシュ キョウイク ヒャクネンシ資料番号:000025094

特殊教育百年史

サブタイトル
MEJ 3-7819
編著者名
文部省 [編]
出版者
東洋館出版社
出版年月
1978年(昭和53年)11月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
766,9p
ISBN
NDC(分類)
378
請求記号
378/Mo31
保管場所
閉架一般
内容注記
特殊教育年表:p750~763
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

総説
第1編 戦前の特殊教育
概説
盲・聾教育の創始
盲・聾教育の進展と他の特殊教育の試み
盲・聾教育の制度確立と他の特殊教育の歩み
特殊教育行財政
盲・聾教育の振興施策
教員の養成・研修
盲・聾教育
盲・聾唖学校の成立と発展
盲教育の内容・方法の変遷
聾教育の内容・方法の変遷
精神薄弱・肢体不自由・身体虚弱教育等
精神薄弱教育
肢体不自由教育
身体虚弱教育
弱視・難聴・言語障害教育
第2編 戦後の特殊教育
概説
新しい特殊教育制度の発足
特殊教育の整備
特殊教育の発展
特殊教育行財政
学級編制・教職員定数
就学奨励
教育財政
教員の養成・研修
福祉・就業に係る施策
視覚障害教育
対象児童生徒
教育課程
職業教育
教科書
弱視教育
研究団体等の活動
聴覚障害教育
対象児童生徒
教育課程
職業教育
難聴教育
研究団体等の活動
精神薄弱教育
養護学校及び特殊学級の発展
対象児童生徒
教育課程
研究団体等の活動
肢体不自由教育
養護学校及び特殊学級の発展
対象児生徒
教育課程
研究団体等の活動
病弱・身体虚弱教育
養護学校及び特殊学級の発展
対象児童生徒
教育課程
研究団体等の活動
言語障害教育
言語障害教育の発展
教育内容・方法
情緒障害教育
情緒障害教育の発展
教育内容・方法
結語
資料・索引有

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626