図書目録マイニチ ネンカン資料番号:000025030
毎日年鑑 昭和10年
- サブタイトル
- 編著者名
- 大阪毎日新聞社 編者/東京日日新聞社 著者
- 出版者
- 大阪毎日新聞社
- 出版年月
- 1934年(昭和9年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 19×
- ページ
- 624p
- ISBN
- NDC(分類)
- 059
- 請求記号
- 059/Ma31/1935
- 保管場所
- 閉架一般
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
昭和十年略暦
年中行事
宮廷
爵位・勲等
大日本帝国憲法
皇室典範
公式令
土地・国勢・人口
政治
第六十五議会後の政界
法律
外交
地方と属領
財政・経済
投資便覧
経済用語
農・林・漁
軍事・国防
交通・逓信
社会施設・労働・衛生
警察・司法
社寺・宗教
学術・教育
躍進の医学(今村荒男)
思潮(長谷川如是閑)
ジヤーナリズム(井上吉次郎)
驚異の印刷界(島屋政一)
文芸・美術
文壇一年間の概観(千葉亀雄)
小説の作り方(菊池寛)
ゴシツプ的文壇ごよみ(平野零児)
海外文壇(千葉亀雄)
雑誌の一年(木村毅)
新興建築の動向(中尾保)
演芸・娯楽
劇界の動向(三宅周太郎)
上方芝居(高原慶三)
写真界の進歩(北尾鐐之助)
棋界と私(本因坊秀哉)
新しい遊び
旅の案内
婦人・子供
スポーツ
スポーツ医学(北村直躬)
満洲国の現勢
満洲国
北満の農業
交通機関
外国
支那内状を見る(松本鎗吉)
第二次五年計画とソ連の今日明日(布施勝治)
世界の舞台に躍る人々
世界国づくし
産業と名所
便覧
一年略史
締切後のニユース
職員一覧有
広告目次有
図書目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626