海事年鑑 1950
- サブタイトル
- 編著者名
- 運輸省海運調整部 編者
- 出版者
- 船舶会館
- 出版年月
- 1950年(昭和25年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 20×
- ページ
- 1480p
- ISBN
- NDC(分類)
- 683
- 請求記号
- 683/Ka21/1950
- 保管場所
- 地下書庫和図書
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
緒篇 戦後海運の大勢
戦後の世界海運
世界経済の動向
世界海上貿易の変貌
世界船腹事情
世界海運界の傾向
戦後の日本海運
戦争の直接的影響とその回復状況
占領政策の海運への影響
日本経済安定下の途上における海運の諸問題
海事概況篇
総説-我国経済と海運
概説
国民経済における海運の地位
生産並びに貿易活動の海運への影響
経済復興五ヶ年計画と海運
海運国家管理制度の改変
海運
舟舶
海上輸送
運賃及び用船料
海上保険
舟舶運営会の事業概要
海運企業経営
海運資材
海上観光
船員
船員需給状況
船員職業安定事業
船員教育
船員給与
船員労需物資及び厚生施設
船員保険
新船員法とその施行状況
船舶職員法の施行状況
船員労働組合運動
造船
船舶の建造及び修繕
船価
造船事業経営の概況
船舶公団事業概況
造船関連工業
艦艇解撤
船舶資材
船舶の試験研究
港湾
港湾の管理及び修築
港湾運送
倉庫
港湾資材
海事金融
概況
海運業
造船業
港湾運送業
倉庫業
賠償
対日賠償計画案の概要
賠償予定施設の取扱
特殊船舶の処理状況
概況
特殊船舶の処理状況
航行の安全
概況
掃海
沈船引揚
海難救助
水先
港則
船舶険査
航路標識
水路事業
海上保安通信
海難審判
海難審判所
海難審判理事官
海上治安
概況
不法入国及び密貿易の取締
経済事犯の取締
漁業取締
刑事々犯の取締
海事行政機構
海事行政組織の概要
海事行政機構の変遷
海事行政機構に関する諸問題
海事法令概要
総説
廃止された法令
改正された法令
あらたに制定された法令
海事記録篇
国内主要海事記録(自昭和二十年八月 至昭和二十三年十二月)
海外海運主要情報集録(自昭和二十年九月 至昭和二十三年十二月)
資料・統計有
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626