図書目録ガング ソウショ資料番号:000024833

玩具叢書 玩具教育篇

サブタイトル
編著者名
倉橋 惣三 著者
出版者
雄山閣
出版年月
1935年(昭和10年)10月
大きさ(縦×横)cm
27×
ページ
200p
ISBN
NDC(分類)
759
請求記号
759/G19
保管場所
地下書庫和図書
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

第1編 玩具の問題
子どもの遊びと玩具
玩具の意義
子どもの遊びの特性
子どもの遊びの本質
子どもの遊びの心理
子どもの遊びの内容
子どもの遊びの実相
玩具の教育的意義
玩具の本義
玩具の教育性(上)
玩具の教育性(下)
玩具の実際問題
不良玩具といふこと
玩具の与へ方
玩具に対する社会的関心
第2編 現代玩具のいろいろ
ながめ玩具
「がらがら」-おにぎり
「おきあがり」
ぜんまいもの
音響玩具
打力による音響玩具
廻転による音響玩具
呼吸による音響玩具
模倣による音響玩具
引き玩具
動物玩具及人形
人形の種々相
人形の進歩
世界に旅行する人形
お人形遊びとお道具
人形遊び-着せかへ遊びとおまゝごと遊び
「きせかへ」
「おまゝごと」道具
紙芝居
自動車・電車・汽車・飛行機
玩具の材料と年齢
動力
自動車
電車及電気機関車
汽車
飛行機
戦争玩具
装甲自動車及戦車
兵隊ごっこ及其他の武器の玩具
勝負ごと
めんこ
べいごま
ラムネ玉
おはじき
石けり
かるた
ボール・ゲーム
模倣遊び玩具
電車、汽車ごつこ
身振玩具
練習玩具
こま
紐遊び
竹箆かへし
工夫遊び
お砂遊び及其他
手技玩具
細工玩具
学習玩具
小物玩具に就いて

図書目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626